LINEスタンプ 宛メとは?

突然の原因不明の体調不良。なぜ?わかる方教えてください……私は今回のコロナ騒動で、3月がまるまるひと月休校になった学生です

カテゴリ
急ですが、質問のための前フリをさせていただきます。結構長いので、面倒な人はバックしてください。

私は今回のコロナ騒動で、3月がまるまるひと月休校になった学生です。
しかし、明日からの部活動は許可がおり、本当に嬉しいです。
ですがいま、動悸・気持ち悪さ(胃の中がぐるぐるする感じ)・不安・泣きたい気持ちが込み上げてきます。それと、寝てしまいたくありません。

この症状は、通常に授業や部活動のある前日の夜に決まって現れる症状です。こんな何もしない長期休みは初めてなので、これまでは身体が疲れているだけだろうと、そう思っていました。
しかし、翌日が休みならば、多くの場合前日の夜は調子が良いのです。
翌朝もどうしても学校に行きたくない日もありましたが、家を出てしまえばどうってことないのです。むしろ早く学校にいきたいのです。
テスト週間で部活のない時は、普段よりも症状が軽くなっていた気もします。

このコロナ騒動で潰された僕が参加する予定だったイベントは4つほどあり、うち1つは部活動の発表会のようなものです。そして、顧問の先生も異動されてしまいます。

それと、3学期にどうしても受かりたかったオーディションに落ち、「私才能ないんだ」と一時期落ち込んでいた時期もあり、この時期の症状が1番深刻でした。道具をぶん投げてぶっ壊したくなる衝動に駆られていました。

自分は完璧主義なところがあります。何事も100パーセント以上をめざしたいのです。

僕は何を嫌だ、不安だなどと感じているのでしょう?
部活動には行きたいのに、行きたくないんです。気持ちが完全に矛盾しているんです。

パニック症状に陥りそうになったことはいくらでもあります。
そうなることすらも怖いので、原因を可能な限りはっきりさせておきたいのです。他人任せなものですが、客観的なご意見を知りたいのです。ご協力をよろしくお願いします。
名前のない小瓶
95702通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
精神病という可能性も…。
確かなことは言えないですが…。

夜はどうしても疲れがたまって
不安定になりがちです。

私のことになってしまいますが、
嫌なことがあると、半泣きになりますね。
ずっと泣くのを我慢している状態。

動悸は、不安になると出てくるものも
あります。

どうしても辛いのならば、これと言った
解決策はないけれど、
紙に考えていることを書くとか。
私は紙とペンが病んでしまうと
手放せなくなりました。
けれど、吐き出さないと、さらに
ダメになってしまうかもしれない。

あと、とつぜんの最後になりますが、
完璧を目指しているならば、
きっとたくさんの努力もしている
ことでしょう。
正直、努力がすべて報われるとは、
思っていない質ですが、
頑張ったことは、結果じゃなくって、
過程で強くなれている、良くなっている
ところがあるはずです。 一ミリでも。
たくさん努力しましたね。
褒めることはできなくても、
けなさないようにしてあげてほしいです。

綺麗事ばっかですが、少しでも
考えていることに繋がればいいです。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
【急募】パッと起きれて二度寝しない方法!!皆はどうしてるんですか!? 言ったことがすぐにできないのは意識の問題なの?それとも気持ち?人間の優劣じゃないの?私もできるならやりたいよ、みんなみたいに。できないのは、どうすればいい? 子育てと仕事。夫のモラ。共働き。子ども2歳。夫と子どもから離れたいです。人生一度きり、夫や子どもに縛られず1人で生きていきたくなりました。 死にたい。死なせてくれ。看護なんてもう学びたくない。人のためにいきたくない。でももう、自分のためにいきたいとも思えない。 会いたい。息子が亡くなってから ずっと「もっとこうしておけば」「どうしてあんな事言ったんだろう」全てのことに後悔しかない 人が怖い。一番怖いのは目が怖い。口が笑っていても目が笑ってないとかよくある。よく人の目を見て話せとか言われるけど無理 ヤンデレな私。ヤンデレが故に失敗しました。SNSはすべて即チェック、行ったお店や見た映画を調べ、好きだと言っていたものには全て手を出して好きになり。そういうのが重いんでしょうね 好きすぎて怖がらせてしまった。ラジオ配信アプリで1年ほどなかよくしていた人を、怖がらせてしまいました。私は20代独身の女、彼は50代妻子持ちの男性です。 私は、貴方が居たから楽しかったんだよ。笑顔ばかりのくだらない毎日が大好きだったんだよ。でも私は、今、もう一緒にいることに疲れてしまった。 限りなく寂しさに近い感情。私の人生は黒歴史だらけで、脳裏をよぎるたびに死にたくなるような思い出が多いけれども、どれも素敵な思い出だ。 絶望の世界で生きるより輝いた世界に生きようと前向きな2人 今日精神科いってきた! どこまで信用していいのか分からない。自分のいる場のまとめ役が異動になって、その次に上の人も長期研修でいなくなって、自分と直属の先輩と後輩たちだけで運営していくことになりました わあああ。元カレに復縁しよって言われた この気持ち、早く無くなれ、ああ、本当に貴方の事が好きだ。本当に好き、本人には言えないけど好き。多分貴方は私のことどうも思っていないのでしょう?

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me