LINEスタンプ 宛メとは?

世の中と人生は理不尽なのかな。社会人になって1年が経ちます。1年目は社会に慣れることでとても疲弊しました

カテゴリ
社会人になって1年が経ちます。
1年目は社会に慣れることでとても疲弊しました。
小瓶を1度流したときは本当に限界でした。
けれどお返事に励まされて頑張れました。今でも少し気持ちが弱っているときに見て元気をもらっています。このサイトに出会えて良かったです。

最近強く思うのは世の中や人生は理不尽なものなのかなということです。自分の人生は人と比べて苦労や我慢が多いように感じます。同じ環境の中でも自分だけ責任感や重要度な役目を任せられることが多いです。小さい頃から我慢することが常でした。

社会人になってからそういった我慢をすることが少し役に立っているような気がしています。どんなに理不尽なことを言われても落ち着いて自分の意見を伝えてその後は石のように耐える。意思は伝えているのでモヤモヤもなく、荒立てないので事も大きくならない。そして時間が経つと何もなかったようになります。最近は揉め事に対してこのような切り抜け方をしています。

社会人になるまではこれだけ我慢したんだからこの何倍もいいことがあると信じて生きてきました。けれど揉め事は休まず次から次へとやってきます。そこで思ったのはもともと世の中や人生は理不尽なことなんじゃないのかなと思うようになりました。我慢して凌いで、我慢して凌いで....。そうやってなんとか生きていくことが僕の人生なのかもしれないなって。

そこから学ぶことは多くあります。そして今がこういう時期であることも受け入れています。見返りを求めているわけじゃないけれどこの先の人生で幸せな出来事があったらいいなと心の底で思いながら毎日生きています。また今日も明日も。

そんな堅実な自分の人生。派手さはないけどどこか憎めないです。大好きでもないけど大嫌いでもない。人生ってそういうあやふやで曖昧でグレーで絶妙なバランスなものなのかなって思っています。

異論や同意どちらでも構わないです。皆さんの意見が聞いてみたいです。教えてください。
名前のない小瓶
95186通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
僕が社会人になりたての頃、ビルゲイツの名言を見たのを思い出しました。

「人生は公平ではない。そのことに慣れよう。」

これを見て、救われはしなかったが、そういうものなのだと思えるようにはなりました。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
友達の結婚。学生時代の女友達が結婚するらしい。久々にお祝いも兼ねて他の友達も誘って飲み会したけど、卒業してから10年以上経つのにあなたは見た目も中身も学生の時のままでした笑 宛メの優しさの定義ってなに? 俺には恋人が居る。恋人の返事は「どっちでもいい」という質素な答えだった。告白の返事に中途半端な答えをする人は初めて見た。だけど、そんな恋人も許してしまったのが俺だった 大好きな人との叶わない夢を見てしまう。彼女がくれた温もりは私の救いでもあるけど、過去に固執する原因にもなってる。今私が彼女のそばにいられないことがすごく苦しい。 久しぶりです!高校3年生になって受験勉強とか色々あって小瓶流せなかった。無事大学生になれました笑 再婚なんてしないでくれよ。また散々揉めてる親戚付き合いをしないといけないのか。本人は自覚がないのが悪いところで、何故娘の私が仲介に入らないといけないんだ。 何で僕は悪口を言われるんだろ。何で嫌われるんだろ。いくら悪口を言われたらいいんだ。いくら悪口を言いたいんだ。僕には分からない 生きてると情けなさすぎて死にたくなる。 みんなは自傷する時何使ってる何使ってるー?よければ教えて欲しいです!!ちなみに私が使ってる道具も紹介しておきます! なんでだろ…友達に「私のこと嫌いなの?」と聞かれた…意味わからない…実は嫌いだけど… 終わりに向けて。終わりが来ない。仮に幸せになっても、結局その幸せは続けられない。自分にそれだけの気持ちがないから 望まない死に方、異世界よりの生還(続き) 久しぶりに。2年ぶりくらいかな?当時付き合ってた彼女と別れて1年と数週間経った。去年の今頃、別れ話とか色々してたけどずっと平行線だったし無理矢理連絡断ち切る形で別れちゃった ご報告。そういえば私、解離性同一性障害らしいです。何となくわかっていたんですがね 1週間前に私を置いて死んでしまった彼と私の想いは変わらない

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me