LINEスタンプ 宛メとは?

頑張るなら死にたい。 生きていたらいいことがあると言う人がいますが、私は頑張って生きていくくらいなら死にたいと思っています

カテゴリ
生きていたらいいことがあると言う人がいますが、私は頑張って生きていくくらいなら死にたいと思っています。

ニュースを見ていたらどうやら今は人生百年時代と言われてるみたいですが、老いたら自分で自分の世話ができなくなったり年金が足りないとか孤独死だとか考えると、百年生きるなんてぞっとします。

人は生きているだけでお金がかかるみたいで、大人になったら生きていくためには働かないといけないと、最近身に染みるようになりました。

学校の先生たちは、口を開けば将来のために勉強しなさいと言います。勉強をたくさんしたら将来楽できるからって言います。でも、勉強をたくさんしたとしても、働いている人達はいつもつらいつらいと言っているし、楽ではないのだと感じています。

自分でお金を稼いで生きている人達を見ていると、生きるために働いているのか、働くために生きているのかわからなくなります。

先生にあなたたちは勉強するために高校に来ているのか、働かないでいるために高校に来ているのか、どうなのかしっかり考えて行動しなさいと言われました。たぶん私は、働かないでいるために高校に行っているのだと思います。将来に希望はないしとりあえず卒業したら消えたいなーと思ってます。

高校は義務教育ではないから自分の意思で言っているのだと言いますが、どう考えても進学しないなんて選択肢は私たちにありません。進学以外の就職などの進路について中学校の先生は「まあないとは思うけどー」なんて言っていたので、それについては先生たちもよくわかっていると思います。高校行く意味わかりませんって言ったら、中卒じゃろくな仕事が出来ない、進学の方が無難って言われました。人の人生に対してこの方が無難だよって、どういう意味なんだろうって不思議でした。

死にたいとこぼす人に向かって、死にたいと思わない種類の人は「産んでもらった恩はないのか」「遺された人がどう思うのか考えろ」「それは若さゆえ」「生きてたらいいことある」だとかうんぬん言います。

正直、産んでもらった恩はないです。親に恨みはないですが、勝手に産み落とされてストレスと戦って生きていくことを強いられた身としては、全く恩なんてないです。
他の意見も、きっと悪気はないんだなーと思いますが、文面では気遣って見せてるようで言葉には死にたいと願うひとへの気づかいも思いやりも1ミリもないし、なんとも思ってないんだなと感じます。その場しのぎのテンプレ、その言葉にその人自身の意思が見えません。

長くなっちゃってすみません。結局は、頑張るくらいなら死にたいなー、ってそれだけです。
名前のない小瓶
93023通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
主さんの気持ち分かります。
私も働きたくないし、頑張るぐらいなら、なんもしないで餓死のがマシ。

Redwine
ななしさん
ストレートでよく伝わります。
私も生きることに意味を感じないから
寧ろ苦しくて仕方がないから死にたい
って思ってました。

何度か死ぬことも試みましたが中途半端に
終わり、というか自分の現状が不満で自分を
呪っていただけだったのでそうなったのだと
思います。

当時の自分には命のことなど理解できて
いなかったので死ぬことや生きることが
どういうことかも分かるはずがなく本当の
意味で死にたいと思うことはできなかったと
思います。

それが生きているうちに少しずつ分かってくる
ようになり、例えば生きることと死ぬことには
そんなに違いがないこと。命の表裏を表して
いるだけ。

緊張がよいパフォーマンスをしたいという思いから
起こるように、死にたいという思いもよく生きたいと
いう強い思いから起こるのだと思います。

幸福だから生きる、絶望だから死ぬ。
一方で、命だから生きる(死ぬ)という考え方も
あってはいいのではないでしょうか。
ななしさん
死ぬ前に、働いてみたらどうかな?
想像だけじゃ分からないことが、沢山あるのは確かです。

それでも何もみいだせなかったら、その時にまた考えてみたら?

それぐらい、社会に出るということは、世界がガバッと開くことです。
学校という小さな社会だけで、本当の社会を知らずに終わるのは、もったいないですよ。


私は死にたいとこぼすことは、何も否定しません。
実際私自身もそう思っているので。
でも、そんな私でも、社会に出ることの素晴らしさは、知っています。

是非、経験してみて下さい。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
怒りが止まらない 興味なかったら見ないで良いよ。僕はしにたい大切な人が僕のことも大切に思ってるだなんて自意識過剰だった最初からなかったの? メンクリとかの病院で、自分の気持ち隠して帰ってくるの、もやもやして、つらい。親に聞かれながら死にたいなんて言えないよ。心のお医者さんはそれは分からないのかな 家族が生意気なことを言うからまずマチェットを買う行為について 学校に行けてない。まあそれ自体はけがのせいだから仕方ないのだけど、勉強が遅れる。やばいやばいやばい。学校に行きたくない。 また失敗。内定も決まったけど、看護実習落として留年になるのかな。2ヶ月休みだからメンタル整えようと思ってたけど、ダメそうだな。しにたい。もう嫌だ。留年ってなったら死のう。 小説『嘘つき』第一章 四話「あれ、、、」 気が利く人になりたい。変わりたいのに変われない。自分にだめなところが多くて嫌になる。職場のお荷物でしんどい。 最近数年ぐらい聴いたらストレスで押しつぶされそうになってた曲を聴くようになった。 黎画いきていた私だ4黎だよ 今日も午前中から深い喪失感に襲われた。夜、ぼんやりテレビ見てたら鬼滅の刃が始まった。あの人と必ず見てたので一度はチャンネルを変えたけど、やっぱり戻って見てみた。 私が死んだら、責められるのは両親なのだろう。自殺の何がそこまでいけないことなのだろうか。 伝えたい「私の考え」。どこかに残しておきたいなと思い、この小瓶を流します。望んだわけでもないのに勝手に子作りして生まれて、なんでこんな環境、こんな世界で…って苦しまされる 2.5次元舞台も配信で見れるの有難すぎる。 好きなネッ友が違う人と話しててずるいです。別に恋愛として好きなんじゃなく、本当に話すのが楽しくて毎晩空リプだけど話してました。でも最近なんか知らないけど話せなくなりました

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me