LINEスタンプ 宛メとは?

昨年北海道から上京した21歳女(大学生)です。自分の限界を感じています。最近、初めて深刻なホームシックに陥りました

カテゴリ
私は都内大学に通う三回生です。
最近、初めて深刻なホームシックに陥りました。

私は昨年4月に東京の大学に編入学し、それまでいた地元の北海道から離れました。
一人暮らしは短大時代も経験していたので、特に東京での暮らしに不安要素はありませんでした。
案の定、昨年末までは順調にこちらでの生活を楽しめていました。

しかし、お正月に北海道へ久しぶりに帰省した際、実家の暖かさ・地元の安心感を痛切に感じました。
東京に帰る日には、飛行場で必死に涙を堪えるほど、帰りたくありませんでした。

そして、いざ東京に帰ってくると、何かの糸が切れてしまったように、東京での暮らしが怖くなってしまいました。
周りが知らない人だらけ、という状況が異常だと思ってしまうようになり、電車に揺られる間が苦痛で仕方なく感じるようになりました。

それまでは、せっかく上京したのだから、就職も東京で…と考えていました。
けれど今は北海道でのUターン就職を考えています。
その理由は、思い立ったら実家に帰れる距離感で生活をしたいからです。

やはり自分は、程よい田舎での暮らしが身の丈に合っていることに気付きました。
そしていつまでも親元に寄り添って生きて行きたいんだと気付きました。

同時に、自分の限界を知ったような気持ちになりました。
年を重ねていくと、親の老いであったり、自分の就職先、結婚、出産、育児、色々なことが頭をよぎります。

いつまでも私は若くありません。若さに強みを持つことの危機感を覚えています。
どうして漠然とした悩みを抱えている自分がいるのか理解できません。
直近で影響が出る悩みなんて一つもないのに。
名前のない小瓶
91612通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
いいと思うよ

東京って自然が無さすぎ

北海道の方が空氣もいいし
親御さんたちと暮らすの良いことだと思うよ

東京が今危ないんだよ
オリンピックモ
ごたごたが起きそうな氣がしてる

北海道で親御さんと自然の中で暮らしてくださいね

誰かお友達出来ると好いですね☆
いいと思いますよ。
自分の慣れている、好きな場所で暮らすほうが・・・。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
へー、あの方たち無期限活動休止するんだ〜。まさかこういう情報をここで入手するとは思わなかったな 声を出して喋るのが億劫になってきた… 人生が不安。普通の競争には勝てないので、旅をする感じで各地を回りながらバイトしてるけどさ、生きてる限りずっと死にたくなる時がある 黎画いきていた私だ4黎だよ 友人がたまにお腹をつんつんしたりこちょこちょしてくるのが私はすごく嫌で、やめて本当にやめて。と言っても止めてくれません ぱっと消えたいな。死にたい。やっぱり生きていける自信がない。でも勇気がでない。 誰も話し相手がいない。私は結婚してますが旦那しか話す人がいません…実家とは疎遠で友達も元々いない また歩き出してみて 本当は、××が出来ない。本当は、超絶ダサい。全然可愛気がない。生意気。こんなオレだぜ。だから、人間とは相性がわるい。 気になる人。俺って彼氏おるって話してたやん。最近なんか倦怠期…?やねんで、それをいっつも相談する男子がおるんやけど…ちょっと気になってる 久しぶりです!高校3年生になって受験勉強とか色々あって小瓶流せなかった。無事大学生になれました笑 嫉妬。彼氏が俺に向けてた好意。それを他の人に向けていると泣きたくなるぐらい辛い。たとえ同性だったとしても、いやだ 嫌だって思ったこと、伝えても意味がない。そんな気持ちになる私が悪いみたいになる。苦しい、辛い 好きだった人が夢に出てきて今日は一緒に飲んでた。今でも思い出すと胸が締め付けられるような人だから複雑。 臆病者の暗い話

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me