LINEスタンプ 宛メとは?

長女って損だと思いますか。私は二人姉妹の長女です。勉強はそれなりにできたし、仕事するようになっても、「物覚えいいね」とか言われる事は多いです

カテゴリ
私は二人姉妹の長女です。

勉強はそれなりにできたし、仕事するように
なっても、「物覚えいいね」とか言われる事は
多いです。

でも、期待される分ハードルが他人より高くて
出来て当たり前、できなければ〇〇さんらしく
ないね、と言われ悲しくなります。
できないと言っても、本来は他の人がやるべき仕事をやってなかったのに、それに気づいて
フォローしなかった私がらしくないと言われ
るんです。

子供の頃の周囲の扱いと同じです。

勉強の出来ない、しない妹。
夏休みの最終日の夜、妹の宿題のドリルを母から命じられて、一人でやりました。
当の本人と両親は布団の中でした。
本人からのお礼も親からの労いもありません。

仕事するようになっても職場で似たような状況になると、感情的になってしまいます。
もう40代なのに。
本当は穏やかに過ごしたい。
名前のない小瓶
91193通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
期待に応えようと今までずっと頑張ってきて、

周りに良いように使われてるって気付いたんですね。

どれだけあなたが頑張っても多分周りは感謝しません。

あなたが頑張るのが当たり前になってるので。

少し頑張るのを諦めて周りに上手く仕事を流して自分のしたいことを探してみては…?
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
今年も暑くなってきた。リスカしてるから半袖着れない 先生も、親も、周りにいる先輩も、友達も、クラスメイトも、人間。 自分から話しかけたし相手の話もよく聞いた。それでもなんだこいつってみたいに思われたのか気づいたら私の外にグループができてた。 今日も学校に行ってる偉い。勉強嫌だけどやってる偉い。親に怒られるの我慢して偉い。呼吸して偉い。生きてて偉い。偉い。マジで天才 私はともかく、鉢植えのマザーリーフは冬場に枯れかけていたことなど嘘のように、元気を取り戻しました 不登校の中学生。中1になってすぐ不登校になりました。今は中3です。1年間精神病院に入院していました。早く出たくて自分にたくさん嘘をついて退院しました。 彼女の事が好きすぎて殺したいです、この気持ちがずっと解消されないんです わあああ。元カレに復縁しよって言われた 置いていかないで怖いよ。私がその子に近づこうと一歩ずつ何とか縮めてきた距離を、一気に抜かれてしまった。 決意表明?(口悪いかも…) やっと掴んだ今の生活。失うのが怖くて怖くて仕方ない。 さっき出来上がった小瓶、なんかできあがったなあ……みたいな感じ。やっぱりどうしたって説得力がないと自分では思う。薄っぺらい。怠惰に生きるやつの生き様に、言葉に、力が宿るとは思えん 君が死んで2年。早いものだね。天国はどんなところなんだろう 終わりの始まり 父親は我が家の絶対権力者。言いなりになるのが当たり前の生活。母親も私には無関心。いつから壊れちゃったんだろ…。

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me