LINEスタンプ 宛メとは?

一時期は、元気に、なれたのに・・・一時期は、元気に、なれたのに、このごろ、また、元気が、なくなって、しまった。なんでだろう

カテゴリ
一時期は、元気に、なれたのに・・・

一時期は、元気に、なれたのに、このごろ、また、元気が、なくなって、しまった。

なんでだろう。

そろそろ、前に、進まないと、って、B型を、あっちこっち、見学に、行って、体験も、した。

グループホームに、行こうって、思ってるから、グループホームの、宿泊体験も、何度か、行った。

そこで、仕事を、してない、出来てない事を、責めるじゃないけど、やってないんだ・・・

みたいに、言われた。

私だって、仕事出来てない事が、悪い事、いけない事だって、わかつてる。

なのに、そんな風に、言われて、つらい。

それに、プラスして、冬に、なって、天気が、安定しない。

お日様が、出る時間も、少なくなって、元気が、でない。

やる気も、起きない。

そうでなくても、冬は、いろいろあって、つらい、時期なのに・・・

もう、しんどいよ。


もう、くるしい。

誰でもいい、助けて!

今日(12/30)みたいに、朝から、雨が、降ってると、もう、ひとつ、だるい。体が、重い。

今年も、もう、終わりですね。

来年は、いい事が、たくさん、たくさん、あってほしい。

そう、思いながらも、やる気が、起きない。

来年は、皆さまに、とって、幸多き、年に、なりますように。

長文、乱文、失礼しました。

最後まで、読んでいただき、ありがとうございました。

2019年12月30日 発信
名前のない小瓶
89310通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
わかりますよ。
あたしもうつ病でよくなっては悪くなっての繰り返しです!(>_<)

その時同じこと思います!
周りの人の些細な言葉気になりますよね。

働いてないことは悪いことじゃないですよ!

休むことも大切なことです!
元気な人にはわからないですよ!
ほっておけばいいんです。

そこは少し強くなるのも必要かもしれません。

自分で自分を守ってあげてくださいね。

やる気がでないとのこと。
病院行ってますか?
お薬飲んでますか?

季節の変わり目は具合悪くなりやすいので
気をつけてくださいね!

また苦しかったらメールしてくださいね!(^o^)/
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
毎日息苦しいし、眠たいし、頑張りたくてもどう頑張っていいかわかんないし、息継ぎできないクロールみたいに苦しい 鳴潮ってゲームにはまった。やばい。原神と同じ匂いがして、やり始めたら、、、。ハマってしまった。鳴潮について エネルギーが足りないよ。しんどい。生きていくのが一番しんどい。歩くのも。息をするのも。メールを読むのもの書くのも嫌 ここのところ、あまり上手くいってないなって感覚があったけど、今日はよく涙が落ちてきて、自分でびっくりしてました。 あてメさろんに書こうと思ったことが、自分にブーメランすぎて耳(胸、心)が痛いわ……。あー、やだやだ。自己嫌悪、自己嫌悪。 失敗ばっかりの人生。不器用でどんくさくて何も出来ないクズ。こんなに弱くて何も出来ない自分が嫌になる 終わりの始まり 甘えたい。甘えるって悪いイメージをもって話されることが多いけど、確実に「薬」になるものでもあると思う。 報われない人生が辛い 私は死にたがり でも 結局 何も変わらない 変えられない 10年前の嫌な思い出。でもこれを、この時期になると必ず思い出し、あの時向かっていた動物園の近くを通るだけでも蘇ってきて苦しくなってしまう なにもかもすててどこかへいきたい。おきるたびに不安と辛い気持ちで心になまりが詰め込まれたように重いです。夫が父親から継いだ仕事を支えてきたけれど、お金の心配ばかりで疲れました 弟よ、そういうところが嫌いだ。まだ小学生の男児に言うことでは無いのかもしれないけどデリカシーがなさすぎる 何が何だか訳が解らなすぎる・・・。無理矢理感の「ワタシアナタヲ理解シテマスよー」外国人が話しているようなイントネーション風。いや、否、理解なんてしてないよね。 色々と上手くいかなさすぎる。勉強も部活も恋愛も友情も何もかもが

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me