LINEスタンプ 宛メとは?

大切な同性の友達とその懺悔。※一部、同性愛表現含みます。これは私の懺悔です。もし、聞いてくれたら嬉しい。私は今23歳の大学生

カテゴリ
※一部、同性愛表現含みます。

これは私の懺悔です。もし、聞いてくれたら嬉しい。

私は今23歳の大学生。
君は、高校の時の先輩で私にとって「初めて好きになった同性の人」だった。
私たちはとても仲がよかった。それを私は「友達として」ではなく「好きな相手」として感じていた。
結果はダメだった。でも、私の事を友達としてとても大事に思ってくれている事を告げてくれた。
嬉しかった。とても。恋愛だけじゃない、幸福な人間関係の形を君は教えてくれたと思ってる。

けど、それから数年が経って、私はどんどんおかしくなっていた。
今思うと環境の変化とそれに付随するストレスが原因なのだと思うんだけど、19歳の春、私には幻聴が聴こえていた。
それもかなり重度で、攻撃的な幻聴だった。一人になると妄想と幻聴が聞こえ、
それに応じて頭の中は混乱し、言動は攻撃的になり、どんどんと「異常」な状態へと堕ちていった。
そんな最中、私は許されざる裏切りを君にしてしまった。
君とは学校というつながりがなくなっても、文通をしたり、たまにあったりする関係が続き「良好な関係」および「親友」だと言える状態が続いていた。
それに対して、当時の私はどうしようもない苛立ちを抱えていた。そして、君に手紙で暴言を吐いた。
君から帰ってきた言葉は「それじゃあ、さよなら。」の一言だけだった。私はその手紙を処分した。

そして数年が経ち、私は「まともな人間」に戻って、君を傷つけた事なんて無かったかの様に暮らしている。
あのあと、私は精神科に入院し、正式な診断を受けた。様々な検査を受けてどうやら私は「統合失調症」だということがわかった。
そして、私はこの間、手紙を出した。宛先は「君」だった。あの時、君を侮辱する様な事を告げた事への謝罪、そして精神的に不安定だったという旨を書いた手紙を送った。

返事は未だ来てない。当たり前だと思う。これは許される事ではないと思う。
私は中学の頃、いじめにあっていたから「被害者の気持ち」が痛いほど分かる。
「傷をつけられた方は、その傷を一生忘れないし、許す事もまた難しい」という事だ。

だから、私はその手紙に「許さなくていいし、返事もいらない。けど、謝らないといけないと思った」とだけ書いた。
返事は未だ来ない。でも、来なくて当然だと思う。

そんな私は今、とある男性とお付き合いをしています。両親に内緒だけど、結婚も視野に入れたお付き合いをしています。
私は、「君」の傷の上に成り立った幸せを生きています。だからこそ、この手を絶対に離してはいけないと強く感じている。
だって、今の恋人の席にいたのは、紛れもなく「君」だったのだから。その席にいた「君」が去って、そこに現れたのが「彼」なのだから。

今の今だから、君の手紙に返事が出来ます。
卑怯に逃げ回って、君を傷つけた事実を私はずっと忘れないし、だからこそ、過去を振り返らずに生きていきます。

「大好きでした、さようなら」。


「人間は不完全であるからこそ、美しい。」
−悪魔ちゃん語録より
66247通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
後悔、ありますよね。自分をコントロールできず、でもその中にも本音があったり。
勇気を出して謝ったのが、偉かったと思います。もしかしたら、もう一度だけ会えるかもしれませんし。その方に心から感謝することが大切なのかもしれません。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
Satan.さんの他の小瓶
※私の体験談ではありませんが、ちょっと生々しくて暗い内容かも知れません。大学の文芸部に入りました。もうすぐ大学 離れるしかない。私が望むものと君が望むものは一致しなかった。だからさよならした。壊れた関係はもうくっつかない
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
気になる人。俺って彼氏おるって話してたやん。最近なんか倦怠期…?やねんで、それをいっつも相談する男子がおるんやけど…ちょっと気になってる 朝、仕事に行く時間を遅らせるようになりました。できるだけ、職場にいる時間を減らしたいんですね。気持ちが重くて足が動かない 答え&報告 ようやく自分の性別が分かってきたかも知れない。少し整理させて。 先生へ(2024-06-09) 気遣いも、きっと自分のためだ。人のことなんて考えられてない。 私3人組なんですいつも。InstagramのHighlightのところに私以外の2人は大親友ってところあるんです。私も毎日一緒にいるのに入ってなくて。 私が苦しいのは私のせい。どうすればいいの。苦しみが内的要因なの、どうしようもないじゃない。変われないよ。だから苦しい。死にたい。 めちゃくちゃ久しぶりの小瓶になります。お返事をくれた方々、お返事を返せなくて本当に申し訳なかったです。 慣れない。生活に慣れない。夜眠れない。寝ようとするともっと寝れなくなる。そのせいで夕方眠くなる。辛いよ。けど、ぼくの辛いってみんなの普通。みんなはもっと頑張ってる。 「人って、簡単にドス黒い感情を出し入れできるんだな」って思った話 バイト先の先輩、本当にやさしい。自分のことを大事に扱ってくれる感じとか、気にかけてくれて。長男だからかお兄さん感があって癒されている。 しんどいけど何がしんどいのか分からない。苦しい 引きこもりだから圧倒的に時間が他人よりあるのは自覚してる。でもさぁ〜もうちょっと皆返事してくれていいんじゃない? 今がつらい。私は自分の意見を伝えるのがとても苦手です。今仕事で上手くいかず、上司との関係が悪くなっています

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me