LINEスタンプ 宛メとは?

今年から高校生になりました 12月現在、ひとりになりました

カテゴリ

はじめまして、ミュウと言います

今年から高校生になりました
12月現在、ひとりになりました


理由は私がまいた種なんです
四月は中学校が同じだったA、Bと三人で過ごしていました

九月になりAは学校を辞め、Bと二人になりました
Aが辞めて以来弁当はBが高校で仲良くなった人達と食べるようになりました
そのグループの人達はBと同じ漫画研究部だったり、吹奏楽だけどアニメ、漫画に詳しかったりと私とって馬が合わない子達の集まりでした
それでも私は何とか話を合わせて、吹奏楽の子とはメールをしたり席替えした時前が吹奏楽の子だったので話したりしてました

十一月辺り、Bと事件的なことが起こりました

事件的なものは文化祭で起こりました
うちのクラスの出し物はステンドグラスで、ボーカロイドをメインに作っていました
出来は良かったのですが、クラスの出し物でボーカロイドはないだろって色んな人が言ってました


それで二日目が終わり、各自クラスの出し物を片付けていました
ステンドグラスは全部で六枚あり、そのうちの二枚をグループのCちゃんとDちゃんは教室に持ち帰り帰りのHRを迎えました

いざ帰りになりBに一緒に帰ろといって帰ろうとしたら、いきなりDちゃんともう一人漫画研究部のEちゃんが泣き出したんです

何事だとBはCちゃん達のとこにいき、慰めにいきました
私は呆気にとられて、二回目に席替えした時仲良くなったF、G、Hのグループのとこにいきました
何で泣いてるのかFにきいたところ、教室に持ち帰らなかったステンドグラス四枚が捨てられたからだそうです

私はそれをきいて馬鹿じゃないって思いました
ステンドグラスなんて飾るとこがないし、その上努力してたのはC、D、Eそれに加えてBだけでしたから
そんなことで泣くのってドン引きしてしまいました


それから、一時間(三時半くらいに終わってます)たちました
DとEはまだ泣いていて、BとCはずっと慰めています

思えばこの時、私は先に帰るのって勇気を出して言えば良かったのに
先に帰るの一言が言えなかった私の方が馬鹿です


それでいきなりCとEは泣き止んで何だか、コンビニにいくって話になっていました
DとBは勿論いくことになっていて、Bは私に向かって先帰って言っただけで後は放置です

私は仕方なく一人で帰ろうとしたら今まで一緒にいてくれたF達が一緒に帰ろっていってくれました

帰り、F達と帰っているとBから気をつけて帰って等掛かれたメールがきましたが私はシカトしました

あれほど待ってたのにお前らコンビニいくのかよ等、今思えば私の勝手な苛立ちだったのですがずっと待ってたのに一言も自分の口で謝らずにメールで済ませようとする魂胆がどうしても許せず今日までずっと口をきいてません


話は変わりますが、その日以来Fのグループにいます

Fは席が前で授業中の時分からなかった問題等きいていたりしました
日にちを重ねる度、Fとは何でも話すような仲になりました
G、Hも同様です

それで、段々F達が今の言葉で言うと調子にのりはじめたんです


三人共元々はおとなしい子達なのに私の前になると、命令してきたりするんです
私が先頭で歩くことになると早く歩けとか言ってくるし、やめてって言ってるのに私の消しゴム私の持っているペンで色んな色でぬったり、消しゴムのケースに落書きしたり


流石にこんな私でも嫌気がさして、いい加減してよ等言いたいことを少しFに言いました
そしたらFはごめんと言ってその日はおとなしくなりました

次の日から様子が変わりました
四人でいるのに三人で話をしているし、私が話に入ってもうん、そうだねって言うだけです
移動教室の時は私は必死に三人についてくだけです
ようやく四人で話すとしたら弁当の時だけ
他では全く話しません


今更ですが、やっと私は孤立したのかなって思いました
私ははっきりした性格なので、こいつ嫌いって思ったら勝手に縁を私から切ってしまいます
そんなことばかりしているから、今回私は孤立したんだと自覚はしています
社会に出たらもっと酷いことがあるって我慢していたのですが、どうしても我慢が出来ずこんなことをしてしまったり、言ってしまったりしました


本当のところもう学校にいきたくありません
自分のやった行為から逃げてるのは分かってます
でも、やっぱり一人は自分で思っているよりつらいです、怖いです

こんな小さな理由で辞めたいって思うのは馬鹿げてますね


親に今孤立してること、無駄に勇気を出していってみました
そしたらやっぱり、自分がまいた種だろって言われました

私、どうしたらいいか良く分かりません
これだってこれを読んでいる方々に何を伝えたいのやらさっぱりです


とりあえず今日は逃げました(休みました)
明日も明後日も学校にいきたくありません

来週、三者懇談あります
親が孤立していること担任に言ってやるとか言うんです
担任のせいじゃないのに…

親に言うじゃなかったて思ってます
でも、相談する人が親以外にいなかったので


もうどうしたら良いの…
素直にみんなに謝れば良いのか
でも謝ったところで、凄く白々しいし
孤立してるの分かっているようだし…



凄くぐだぐだ文章ですみません

ゆりあ<br><br><center>[この宛メをメールで取り寄せ(空メ)]</center>

名前のない小瓶
7464通目の宛名のないメール
小瓶を666人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

担任に言ったからといって解決になるとは思えません

もしあなたにとって必要な人達ならば時間が解決してくれると思います

ななしさん

ところで、あなたが悪いと感じられないのですがなんででしょうかね。私は孤立しても気にしないし、新しい友達をつくりますが。何も同じクラスにだけ仲間がいるなんてことはないのだから、自分が悪いなんて思わなければそれでいいのではないでしょうか?

ななしさん

乗り越えてくださいね!!
自分自身の為に。

ななしさん

確かに自分で撒いた種ですね
まぁ仕方がないんじゃないですか(´∀`)
だって性格の問題ですし

でも、逃げるのは良くないんじゃないですか?
確かに一人で居るのは辛いですよ
けれど、逃げたって状況は変わらないと思います
“謝罪しろ”とまでは言わないですけど、学校を休むのはダメですよ
それこそ、クラスから孤立するかもしれませんよ

BY黒朱 真輝

ななしさん

最初のは、確かに、あなたが悪い部分も有るだろうなと思いましたが、後の方ではあなたが悪いのかどうかがさっぱり解りません。
後、あなたのそれは逃げではないと思います。
あなたがそれだけ辛かったのなら、仕方無い事であると思います。
それが続いてしまえば、後の学校生活や将来に響くので、考えものではありますが、逃げたといって自分を追い詰めるのはお止めください。

でも取り敢えず、Fさん達はともかく、Bさんには謝るなりなんなりした方が良いとは思います。
たかがメールでも、ちゃんと心配してくれたのですから、そこの好意は無駄にしてはいけないと思います。

ななしさん

私も友達がいない(というか、友達って何?って感じな)のでアドバイスは出来ないですが、あなたに幸せな学校生活が来ることを祈っていますm(_ _)m

ななしさん

あなたはどうして1人がいやなのですか?
今はあなたと馬のあう人がいなかっただけで、来年はクラス替えなどがあります!!

確かに寂しいかもしれませんが、孤独なんてほんの一瞬ですよ!!
大丈夫です。絶対乗り越えることができます。

あなたの学校生活が楽しいものになりますように…

ななしさん

アタシも今そんな感じ

ななしさん

人とのまじありは生きている間はずっとついてまわります。
問題が起きてそれに対処することで、人は人との接し方を学ぶと思います。
裕福で死ぬまで人と接しなくていいって人は孤立してもいいと思います。
今、逃げてもまた同じような場面にあった時に対処法がわからないままだと思います。
自分が正しくても考えを曲げないといけない時があるのが世の中です。
無理に友達を作ろうとせずに自然と作るを心がけてみては!
よい方向にいく事を祈ってます。


こたつ猫

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me