LINEスタンプ 宛メとは?

チョコって手作りじゃなきゃいけないの?時間もないし今台所だって使えないし。まずいもの食わしてもダメ出し 出来合いの

カテゴリ

チョコって手作りじゃなきゃいけないの?
時間もないし、今台所だって使えないし。
まずいもの食わしてもダメ出し
出来合いのものがためなら、おみせにあるものはどうなるの?
女子力低いから?
時間がないなんて怠けてるから?
手作りには手作りで返さなきゃいけないから?
心がけこもってないなら?

適当に見えちゃうから?
そもそも手作りが当たり前だから?

チョコって、手作りじゃなきゃだめなんですか?


(宛名の人にいってるわけではありません)

名前のない小瓶
31586通目の宛名のないメール
小瓶を1230人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

まあ、バレンタインチョコは
ひとつのおもてなしなので

ななしさん

カカオからとか本格的過ぎ

ななしさん

本当にチョコを手作りしようとすると、カカオを入手するところから始めなければいけませんが、日本で一般的な手作りチョコは板チョコ叉は製菓用チョコを溶かして固めるだけです。

だから別に手作りに拘る必要はないと思います。
私も溶かして固めたりしましたが、時間があり自分がやりたくてやりました。


社会人になってからはやりません。プロのショコラティエや企業が作ったチョコの方が美味しいからです。

将来、専業主婦になって旦那が手作りがいいなといえば張り切ってチョコを溶かし、また固めるでしょう。

ななしさん

ガーナを溶かしてもガーナだ!
と、格言を残していった友達がいます(笑)
お店にあるのでもいいんじゃないですかね?
私は作る派なんですが、いたたければどちらでも嬉しいです!

ななしさん

市販のチョコは味はおいしいよね。
でも手作りって作り手の苦労とか気持ちがこもってていいと思うんだ。
だけどそれにケチつけるような心のない相手には私なら2度とやらない。
市販のでもあげない。

ななしさん

1だとしても、事情があるので。あなたは手作りじゃなかったら嫌な気分になる方ですか?
そうだとしても、色々な事情があるとは思っておいた方がいいです。

2カカオからだったらもう笑ってしまいますwwww

3そうですか。

ななしさん

バレンタイン終わったけどお返事の小瓶をば

うちの母親と姉は「手作りに愛とかないでしょ(笑) たまにまずいのあるし、見た目も味も絶対買ったやつのがいいに決まってる」って言ってました
私は初めて手作りしよう!と思った時に言われたので、幼心にすっごく傷つきましたw
自分の家族はこんな荒んだ性格なんだな…、あとそういうふうに思う人もいるんだって

私はこだわる必要はないと思います。手作りも既製品もどちらももらってうれしかった!
でも手作りの方が安上がりですよねー

ななしさん

どんな手作りチョコも、使ってるチョコは元は市販。

ななしさん

ガーナを溶かしてもガーナだ!…
正に格言ですね。そういう考えの方がいると思うと嬉しいです

市販のチョコは味はおいしいよね。…
手作りが悪いとは全く思っていません。ただ色々作れない事情があるのに、それすらも無視して手作りじゃないなんてという考えがはぁ?なんです。

バレンタイン終わったけどお返事の小瓶をば…
どちらもいいといってくださり感謝です。私も手作りとか(笑)というわけでは全然ないのです。

どんな手作りチョコも…
逆算するとそうなりますね。手作りが悪いという訳ではもちろんないのですが。



バレンタイン、結局は買ったやつです
周りはやはりほとんど手作りでした。それでも皆私の市販のものをあげてもありがとうといってくれました。

せめてのお礼でした。

ななしさん

手作りのものは食えないからと受け取らない←

ななしさん

原価 いくらだろって考えてる。
手作りより市販のほうが旨いしきれいだ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me