LINEスタンプ 宛メとは?

コミュ障の影響もあって。職場で、私が話をすると、たいていトラブルになる。特にグループリーダーを怒らせるらしい

カテゴリ
職場で、私が話をすると、たいていトラブルになる。特にグループリーダーを怒らせるらしい。その上の上司に相談したいけど、やんわりとうまく言葉を選んでの相談ができない。
グループリーダーにはきつく当たられ、周囲の目もきつく、どうしていいかわからない。
主治医は指示待ち人間になることを勧めてくれるんだけど、実際の職場で指示待ち人間って要らない存在だって教えられてきた私には、それも結構辛いです。
93007通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
指示されて動くほうが間違い無いじゃん!
って思う。
指示無しで動いても失敗するじゃんね〜。
そうしたら責めるとかって、日本人は頭悪いのー?って思うわ。
日本は口で言っていることと行動が合ってない。
それに頭がかたい。
なんだか共産国みたい会社が。笑笑
ななしさん
学生なので仕事をしている身ではないのですが、私はよく、先輩や先生などに「何か出来ることはありますか?」と聞いて、それから動くようにしています。ただ正直、私も自分から動くことがとても苦手なので、もしこのやり方が上手くいかないようであればすみません!

相談については、一度相談したいことを紙に書き出して、ネットなどで、「他の方はこのことをどのようにやんわり言っているのかな?」というのを探してみるといいと思います。

もしご家族の意見やご自身の気持ちなどで大丈夫、ということであれば、在宅で出来る仕事をなさるのも1つの方法だと思いますよ!

おっしゃっていることにとても共感して、今回このお返事を書かせていただきました。
私はある運動部に所属していたのですが、その時の部長や副部長(同級生です)をはじめとして、他の同級生とも、小瓶主様と似たような境遇で関係が悪化したので…(汗)

長文になってしまい失礼致しました。
状況が少しでも良くなることを祈っています!!
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
自閉症スペクトラム障害さんの他の小瓶
明日月曜日、仕事行けるかな?行くの辛すぎるな。 行けるかな。 次にうつ病とバレたら、退職しか選べない。 年齢考えると、転職難しいしね 不安感が消えない。職場で、しばしばトラブルを起こす。でも、原因がわからない。ただ、これから起こるであろう問題点を指摘しただけなのに
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
どうしましょ。なんか今中2なんですけど、友達が色々オトナな言葉を言うんですよ。 改めて考え直した。友達って順番で争うもんじゃないんだって。 ろくに手伝いも勉強もしてないくせに、そんな被害者みたいな顔して、仕事をお願いした私や母を悪者のように。言われないとやらないから言ったのに、すぐ疲れただの面倒くさいだの 20年振りの仕事行ってきました。「お金を稼ぐ」と言うのはこんなに大変だったんだ、と痛感してる 通信制の大学を出た。数百万も学費かけて無理して普通の大学いくより、数十万で卒業できる大学のほうがいいんじゃないかと思う 結局何年経っても後悔は消えていない。「あの時の自分は最善の努力をしていたし、当時はベストだと思えた判断だったんだ」と割り切ることがどうしてもできない。 疲れました。 ただいま!帰って来たで〜!第一部完結までって言ってたけど、寂しかったから毎日投稿終了で帰って来た! どれだけ頑張っても届かない憧れの人。学校の同性の先生に憧れている女子高生です。ずっとこの感情は恋なのか、推しなのか、単なる憧れなのか、分からないままですが... 44瓶目。いつでも味方だからねって相談してねって言ってたのに、相談したらしたで「あ〜ははは」「あ〜そういう系か…」って言われたトラウマ。 時間管理が出来ないただの粗大ゴミ 疲れた。家にも仕事にも場所がない。家は父の母への家庭内経済虐待がすごく母は生保解約通帳解約をされてしまい、常に母の金がない死にたいを聞いている。 あは、あはは 懐かしいあなたへ 好きなネッ友が違う人と話しててずるいです。別に恋愛として好きなんじゃなく、本当に話すのが楽しくて毎晩空リプだけど話してました。でも最近なんか知らないけど話せなくなりました

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me