高校一年です。
部活辞めたいです。
初めて本気で辞めたいと思ってます。
中2の夏、半端ないスランプに陥って
体と胃を壊しながらも部活に出て
10kg体重が落ちました。
でも、辞めようとは思わず
何故か続けて無事に引退できました。
部活での感動と担当楽器が好きだったので
できれば高校でも続けたいと思ってました。
理想としては県大にいけるかいけないかのレベル。
でも選んでしまったのは公立の名門校。
同中の人と行くのが嫌で
遠い学校を探していたら見つけたすごくいい雰囲気の学校で、
親には直前まで反対されていたのですが、
押し切って受験、合格しました。
部活には入らない予定で入学。
でも1回だけと思って行った仮入部、
ほぼ本入部と同じ扱いだけど
もう一度感動を味わいたい、
まだ楽器を吹きたいと思い、
しっかり覚悟して仮入部をしました。
5日間あったのですが、
3日目に違う楽器の見学に
いきなりまわされました。
希望にも入れていない
吹いていた楽器に似ても似つかない楽器に。
いやな予感はしてました(笑)
流れで楽器が変わり
それでもまだ、頑張ろうって気は強かったです。
しかし2年の先輩が突然こなくなり、
不安一杯だったけど続けました。
コンクール前あたりから体を壊して
部の夏休み終わってからは
ろくに参加してません。
体調不良の原因も精密検査しても
まったくわかりません。
自分の必要性がわからない。
本当に辞めたいです。
みんな部活をやりに学校に入っていて
賞をとりたい一心で頑張ってます。
私は学校に入りたいがためにきただけで、
自由に楽しみたいだけです。
意識も技術も違うから
邪魔なだけだと思う。
辞めたほうがいいと思う。
だけど部活の負担を考えると
辞めることもできないし、
認めてもらえないと思います。
でも限界。
私にあんな重要なモノを吹くのは
最初ッから無理だったんです。
みんなに顔をあわせるのも恥ずかしい。
同じ部活の方々、
ごめんなさい。
弱くてごめんなさい。
相談できなかったのは、
絶対止められるから。
私はもうダメです。
自傷癖もってて
最近またやるようになってきた。
生きる意味がわからない。
本当に無理。
意味不明でごめんなさい。
吐き出せなくてつぶれそうで。
長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
退部届けが受理されないとしても、現実行くことが困難な訳だから退部の意志を表明した方がいいと思います。
そして極力部活に顔を出さないようにすれば、部はあなたのいない現実に対応せざるを得なくなり、結果的に退部を認めるしか出来なくなります。
部員に迷惑をかけることになると思います。
でもそれを分かった上で退部するのですから、最小限、仕方ないことです。
逆に、行く気もないのに退部せずズルズル籍を残された方が迷惑の度合いは大きいと思いますし。
部活の為に学校へ行く人達、
学校の副活動の為に部活へ行く人達、
どちらも悪いことではないですよね。
ただ方向性が真逆な為に一緒にいるとうまく行かない…。
無事に辞められるといいですね。
ななしさん
生きるのに意味なんて必要でしょうか?生きる意味は生きて行く中で自然に見つかるもの、それでいいと思いませんか?
ななしさん
私も吹奏楽部です
中学からずっとホルンを
吹いています
高校でも迷わず
吹奏楽部に入り
名門校ではないけれど
毎日頑張っています
私は吹奏楽部が
大好きです
コンクールの感動は
本当に言葉にできない
くらい良いものですよね
他にも野球応援だったり
先輩や同学年の子と喋ったり
私は中学3年間、そして高校でも
いつも中心には部活がありました
やっぱり辛い気持ちで
部活はしてほしくないです
楽しく気持ちよく
楽器を吹いていって
ほしいです
何の楽器から何に
なったんですか?
金管から木管ですか?
それほどつらい気持ちに
なるなんてどんな
楽器の変わり方を
したのでしょうか
ななしさん
僕もほぼ同じ状況にあります。
僕の場合は自ら楽器を変えました。でも、そのときの考えが甘くて、やっぱり自分にあわないんじゃないかと思って、さらに部活もムダに夜遅くまで練習して、雰囲気も悪くて、マーチングなんかはみんな嫌いだから、ストレスのはけ口みたいに僕たち一年に当たったりしてます。
それにもう耐えられないので、顧問に退部したいことを何度も言ったのに受理してもらえなかったです。だから、これからどうすればいいかとても悩んでます。
まず、特色で入学したのに、楽器を変えてしまったことが、僕の失敗です。
顧問からはたくさん侮辱の言葉をいただきました。
このまま行かないで楽しい学校生活をだいなしにされるのは、嫌です。ズルズルひきずらずに今すぐここから退部したいです。
ななしさん
不本意な楽器でも、人によってはやってるうちに楽しみを見いだせる
こともあるけど、
どうしても、そういう気持ちが沸いて来ないなら
辞めることは悪いとは思いません。
自分を責めるのはちょっとヘンだぞ!
あなたの身体の方が大事だし(しかもやりたくないんだし)
部活より、この学校に入りたくて入学したんだから
自分の中では筋は通ってるじゃないですか。
辞めるがらみでは、もしかしたら、他の方のお返事にもありますが
若干ぐちぐち言われる可能性もありますが、人の噂も七十五日です。
次の、打ち込める何かが見つかるといいですね。
ななしさん
本当マーチングなんか誰もやりたくないよねww
やりたいって人=地味な人 だよね
私も今ってゆーか中1からやめたいんだよ<333あ今中3で。
最初バレー部だったけどなんか吹部人いなくてかわいそー
だったから入部したんだけど・・・入るんじゃなかったぁぁぁ
って後から超後悔::
吹部以外の友達にめっちゃ相談して
今年夏やめることにした!
マーチングって11月まであるから練習始まる前にやめる!!b
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項