LINEスタンプ 宛メとは?

皆さんは生きてて楽しいですか?僕はホームに立つと自殺する事ばかり考えます 後一歩踏み出せればいいのに

カテゴリ

高一です

皆さんは生きてて楽しいですか?

僕はホームに立つと自殺する事ばかり考えます

後一歩踏み出せればいいのにどうしてもできません

どうすれば後一歩踏み出せて死ねるでしょうか??

名前のない小瓶
19652通目の宛名のないメール
小瓶を780人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私もあなたと同じ高一です。

まずは一言。

生きて!!

死んだら、楽しさを感じることができなくなりますよ?
死んだらもっと楽しくなくなりますよ?


あなたは死ぬことについて、ここに書いた。

誰かに死ぬなと言ってもらいたかったのではないですか?

私は弱い人間です。強くはありません。

ですが、あなたに生きて、と言うことは出来ます。

死ぬ一歩は踏み出さないで。

その一歩を生きる方向に向けて下さい。

私の小さな力で、あなたの気持ちが変化すること、願っています。 









ななしさん

大学の4年生です。
生きてて楽しくはないです。
将来に希望はないですし、不安だらけで逃げ出したい気分でいっぱいです(苦笑
「死にたいなぁー」とか「自分、事故に巻き込まれないかなー」なんてことはよく考えますが、でも本気で思っているわけではありません。
実際に「このボタン押すだけで死ねるよ」と言われれば「結構です。」と答えるでしょう。

私は「やらなきゃならないこと」を見つけたのでそのために生きてみるつもりです。
それは全くもって「やりたいこと」ではないのですが…
やりたいことばかりをやって生きていける人なんてほんの一握りの人だけですのでそこは割り切ってやっていこうと思います(苦笑

私が高校1年生の時は「やるべきこと」も「やりたいこと」も何にもありませんでした。
そして、軽いいじめを受けていました。
成績もガタ落ちして、将来どうすればいいかなんてわからないし、いじめを受けているのを誰にも知られたくなくて一人でずっと耐えていました。
あの当時は本当に「なんで自分生きているんだろう?」「どうやったら死ねるんだろう?」なんてことばかりで…
楽しい思い出はありません。
昼休みとグループ行動は当時は地獄のようなものだと感じていました。

そんな闇に葬ってしまいたいような時間もありましたが…
私は今、その時間があって気づいたものもあったし、「今の私」がここにいると思えるようになりましたよ。
今、思えばあの時の私は人間不信に近い状態で私はあまり人当たりが良くなかったと思うのですが…
それでも家族はそばにいてくれたし、中学の友達も会えば以前と同じように話してくれていました。
当時は「辛い」という気持ちばかりで気づけませんでしたが、私を支えてくれている人たちは居たみたいです。

辛かった時間はどんなに憎もうが後悔しようがやり直せることはありません。
だから私は「もし自分があの時間を過ごしていなかったら人の痛みに鈍感な人間になっていたはずだ」とプラスに考えることにしました。

あなたが何に悩んでいるのかは私にはわかりませんし、あなたの痛みを実際に私が感じることはできませんが…
私は高校1年の時に思っていた未来よりは、明るい世界を生きていますよ。
学校が辛いなら学校なんて変えれるものだし、家が辛いなら相談所にでも駆け込めばいい。
辛いものを回避する方法は死のみではありません。
高校生はまだ子供です。
辛くてどうしようもないなら周りに甘えてもいいじゃないですか!!
とりあえず「死」についてなんて大人になってから考えればいいですよ!
「どうやったら死ねるか」よりも「どうやったら辛さを回避しながら生きれるか」を一度考えてみてください(^^)

ななしさん

26歳女です。鬱病にて休職中です。
家族にも敬遠されてます。
生きてて楽しくありません。
死ぬのに1番いい方法と呼ばれているのは首吊りです。
意識が飛ぶまでの数十秒間我慢すれば良いそうです。
電車に飛び込むと親族や社会に迷惑かけるので、
自分だけで完結させましょう。
でも、首吊りは淋しい死に方ですよ。
精神科で仲間作ってみてはいかがですか。
私もそうだけど同じような無情を抱えた人がいると思います。

ななしさん

数ある自殺方法の中でも鉄道自殺ほど最悪な死に方は無いんじゃありませんかねえ。どんな言い訳をしようとこれほど他人の憎しみを買いなおかつ身内に迷惑を掛け更に死んだ実感が無いため同じ場所で自殺を繰り返すなんてこんな不毛な方法他に有るとは想えませんけど?

ななしさん

はい。生きててもちっとも楽しくないです。

でも、これから楽しくしていくつもりです。

死ねないのは、まだこの世に未練があるから。
想いを遂げる前に自分を失ってしまうのが惜しいから。

きっと、やり残したことがなくなれば死ねますよ。
いつか死ぬ為に、もう少しだけあがいてみては?
 

ななしさん

ホームで自殺したら家族はありえない額のお金を払わないといけないらしいです。

家族いないんですか?
 

ななしさん

グチャグチャになるよ
見た人ゃ かたずける人に迷惑ゃし
家族に途方もなぃ賠償請求くるょ
 

ななしさん

辛くて悲しいことも
いっぱいあります。
みんな同じだと思います。
でもそれ以上に
楽しいことがあります!

一歩踏み出せないのは
あなたがまだ生きたいと
どこかで思っている
からだと思います。
 

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>投稿者です
楽しい事ってなんですか??

多分心から楽しくて幸せに感じた事は
ありません

ななしさん

高一は部活・勉強の活動量についていけず鬱に近い症状がでることが多いです。かくいう私も冬場はものすごく暗くなって、どうにかしてこの世から消えたいと願っていました。私の経験からしか言えませんが、主さんも、ひたすら目の前を向いて、時には流れに身をまかせて生きていけば、時間とか慣れが解決してくれるかもしれません。
あと、電車のホームに立つときは、先頭に立っちゃだめ!前を向いてとは言いましたが、くれぐれもホームでは一歩引いた姿勢を心がけて下さい。つらいときは、人の後ろに立ってもいいんです。

ななしさん

はじめまして。
ののって言います。

あなたの文を読んでまず思ったこと。

死ぬな、バカ。

いきなりバカとか言ってごめんね。

でもバカだよ。

死ぬための手伝いをしてくれる人なんて、いるはずがないよ。

死にたくなくても死んでしまう人がいる。

なら、その人の分まで生きることが今の私たちの使命でしょ?

死にたいなんてバカなこと言わないで。

悲しむ人が、少なくとも今ここにいるんだから。

ななしさん

ハイ、楽しい事など ありませんよ。
人生 四分の三 使い 多分 余命十年 あるかないか の 老体です
六十年 生きて 楽しい事 片手で 指折り数えるくらい
あなたは まだ 花の高校生 今挫けて どうします
此から先 まだまだ
命を張って 嫌でも 生きなきゃ ならない 時も あります
サアー 頑張れ 人生は今から やり直しは出来る しかし ゲームの様に リセット出来る 命など 存在しないの ですから。

ななしさん

毎日毎日辛い思いを持ちながら過ごされているのですね…

生きていて楽しいかぁ…
楽しい事って案外少ないですよ。
幸せとは見つける事でない、気がつく事である、ですよ。

あと、死ぬ死ぬなんて簡単に言うけど、子どもって自分が感じている以上に、親の全体力と全精神力をかけて、言葉の通り親の一生をかけ、大切に大切に育てられているんですよ。
私は子どもを産んで、それを身をもって学びました。

今まで幸せに思った事ないなんて、絶対にあり得ない。
何かそう思わざるを得ない、辛い出来事が今のあなたにあるんでしょうか?
それを吐き出して、あなたの辛い思いを聞かせて下さい。

ななしさん

楽しいこと……

私の場合、好きな役者さんがいるんですけど、その役者さんの舞台を観にいくことです。
観に行けないと落ち込むけど、また次は!ってお金を貯めます。
貯まったお金を数えるのも楽しいです。
守銭奴なんで。
プレゼントを買って喜んでもらえたら嬉しいです。
ありがとうと言われたら嬉しいです。
人が楽しそうに笑ってると楽しいです。でも人の嫌みで笑ってるのは嫌いです。他人の不幸は楽しくありません。

笑うようにしています。
つらいとき、「泣きたくないんだ」って言いながら笑ってみます。笑顔作るだけ。自分の顔は好きじゃないから、鏡とかみない。笑ってみるだけ。
笑うとき、ふーって息をつきます。体から力抜くように。で、笑う門に福きたるって言い聞かせる。だから笑います。


最近、ちょっとずつ癖になりました。
怒る前に息を吐く、落ち込む前に笑ってみる。
たぶん、自分なりのスイッチです。

ちょっとずつ楽しいことできてきました。

ななしさん

私も一歩先の勇気が出なかった。
飛び込むくらいわけないのにね。死体がグチャグチャってなっても自分に非は無いし。まぁ、他人には迷惑なんだけど。
でも、勇気が出なくて、毎回電車が先に通り過ぎちゃって。仕方なく生きてたけど、大学に入ってそれなりに楽しい?のはわからないけど、死にたい気持ちはなくなったから、生きてみた。

ななしさん

うちの母(当時、中二)の仲の良かった同級生の子で、お父さんが、駅のホームに飛び込んで亡くなったらしいんですが、
鉄道会社から来た請求額が、途方もない金額でした。
・亡くなった方の遺体回収費
・交通におけるダイヤの乱れにより発生した損害費
・車体の洗車代
等。
総額…3千4百万円。
だったらしいです。

その上、お葬式代、お墓代。
(土地代、墓石含む
お墓代って、高いんですよ!
墓石屋さん、覗いてみてください。)

逃げだしたくなるほど、途方もない金額です。






「……だってさ、死んじゃった人はいいよ。
死んじゃったら、それまでだ。
遺された人の大変さ、なんて、考え無くていい。
その子ん家、ホントに大変だったんだから。」

とは、母の談。

母とその子は、仲の良かった友達で。
よく話す間柄で。
……身近な人の一生が、180°、変わるのを、傍で見ていた訳で。
(母は、今だに忘れられないよ、と話してくれました。)


……私なんて、いなくなったって、世界は変わらないというけれど。

それは違う。




大きな世界は変わらない。
だけど、誰かの小さな世界は変わるんだ。



硝子玉

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>投稿者です、、皆さんの言ってることが難しくてよく分りません
だいたい死んだら終わりじゃないんですか??
人が悲しむっていわれても・・・
やっぱり家族だって他人です、関係ないんじゃないでしょうか??
最低な事をいってるのは分っています
でもやっぱり人ってそういうもんじゃないんでしょうか??

でもまあ、生きてても死んでるような毎日なので
生きてみようと思います
たくさんの返事有難うございます

ななしさん

でもそれって自己中やと思います。

いろんなことが重なって死にたい、自殺してしまいたい。それは分かります。

やけどもしあなたがそのままホームから落ちて死んだら、いろんな人に迷惑をかけます。

電車に乗っている人々、
その駅で電車を待っている人々、
「もしかしたらあなたの変化に気がついて助けられたかもしれなかったのに…」と思う人だっているかもしれません。

現に私もクラスメイトでリスカをした子がいました。
全然話した事もなかったけど、責任を感じました。
それ程、自殺っていうのは残った人達に何らかの責任を残します。

人生は楽しいと思えば楽しいし、
つまらない、糞だって思えば最悪な人生やと思います。

それにあなたはここに書き込んでます。
あなたはここに書き込んで悩んでいる。
生きることに対して未練がある。
未練があれば生きれます。

死んだってにげるだけになってしまいます。
お願いだから生きてください。

高校生2年より

ななしさん

同じです。
僕も、一歩、踏み出せません。

でも、死ぬならきれいに死にたいです。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me