長文になります。ご了承ください。
私は、どうすれば良いのでしょうか?
生きていて、良いのでしょうか?
人には「生きてちゃいけない人はいない!!」
とか偽善を語ってる。
でも、自分が自分を疑っている。
小4で漫画のようなイジメにあい、
先生に相談したら
「それはイジメでも喧嘩でもなんでもない!
A(いじめてるほう)がかわいそうだろ!!」
と怒られました。
自分が悪いのかと思いました。
死のうと思いました。
でも、
「お母さんは悲しんでくれる!!」
と思いとどまっていました。
けど、お母さんにとうとう
「生まなきゃよかった。」
って言われました。
1年ほど前です。
この頃仕事が忙しく、
ストレスか、
私をすごく怒ります。
辛いです。
苦しいです。
「1・2回死んで来れば?」
などと言われます。
現在中3ですが、
小4からずっとイジメられています。
お母さんには言えません。
「お前が悪い!」
と言われたことが、
未だに怖いのです。
先生には恵まれていますが、
相談=甘え
だと思ってしまいます。
小4のときのコンプレックスもあります。
わたしはどうしたら良いのでしょうか?
泣くことを必死に我慢したら、
涙がでなくなってしまいました。
周りから見たら、
どうってことないと思うと思いますが、
笑っても笑っても、
目が笑ってないように思えてしまうのです。
私は一体どうしたんでしょうか?
どうすれば良いんでしょうか?
死ぬのは怖い。
けど、
生きているのはもっと怖い。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
こんにちは。高校1年生の女子です。
わたしもいじめられたことがある。
いじめは、いじめる側が100%わるい。
それに、相談=甘えじゃないよ。
つらかったら、相談した方がいいよ。
ただ、つらくても自殺はしないで。
偽善に聞こえるかもしれないけど、生きてちゃいけない人なんていないよ。
それに、自殺したら負けだよ。
「いじめたやつ、全員土下座させてやる!!」ってぐらいにならないと。
わたしはいじめられて強くなったよ。
いじめられてる時は、こんなこと思えないと思う。
だけど、強くなってほしいな。
長々とごめんなさい。
ななしさん
死ぬのが怖いなら死ななきゃいいじゃん。
でも、生きているはもっと怖いんでしょ?
それはどうして?
あなたは、目は笑ってなくても笑おうとしてるんでしょ?
それは、あなたの生活の中で少しでも楽しいと思えることがあるからじゃないの?
少しでも楽しいことがあるなら、今はとりあえず生きればいい。
きつい言い方ですみませんでした。
私も小学校の頃いじめに遭って、何度も死のうと思いました。
でも、結局死ねなくて、5年が経ちましたけど、今は生きててとても楽しいです。
だから、あなたにもいつか『生きてて楽しい』と思える日が来ることを願っています。
長文失礼しました。
ななしさん
兎に角泣く練習して心置き無く号泣しないと心が破綻しますよ。泣くのは絶対に悪じゃありませんからね。
ななしさん
相談することは、甘えじゃないと思うよ!
自分の置かれてる状況とかを人に見せたり話したりすることができるのって、私は強いことだと思うんだ。
人間いつでも良いときばっかじゃないから、相談するってことは、自分のあまり見せたくないことも見せなきゃいけないときも有るでしょ。
そういうとこもちゃんと正直に人に見せられる人が、甘えってるってことはない(と、少なくとも私は)思う。
なんかあなたが出してくれた手紙の答えになるかはわかんないけど、君の手紙を読んで、ほっとけないなぁ、と思ったんでお返事させていただきました(´・ω・`)
ここで手紙のやり取りをしてる人たちって顔もわからない人同士なんだけども、もしあなたがつらくて死んでしまうようなことがあって、もしも私がその事実を知ることがあったとしたら、私きっと泣いちゃうと思うんだ。
なんというか、
私あなたに死んでほしくないよ
ななしさん
私も生きてていいのだろうかって思ったことがあります。
自分の過去のことでも、自分が生まれてきたことに関しても。
でも、開き直りました。
自分として産まれたことに絶対意味があるはずだから。
私だから乗り越えられるっていう壁を用意されたんだと思うことにしました。
今でも時々どうして私が?とかこんな奴(自分)最低でクズだって思う。
相談なら、ここでしなよ。
私も人に相談できないからここでしたりしてる。
相談するところはたくさんあるから。
世界を広げようよ。きっと強くなれるよ
ななしさん
お母さんって、子供から見れば、最初から「大人になっている」状態で
出会ってますが、
体が大人で、経済的に自立しているとしても、必ずしも
「精神的に大人」とは限らないのです。
そういう人も、妊娠出産さえうまくいえば「親」では一応あるので。
だから、成熟していないけど「親」なのね~という人も山のようにいます。
悪い意味で。
よその親御さんのことをあれこれいって、申し訳ないですが、
あなたのお母さん自身、あなたが生まれる前、
あなたとは関係ない時間の中で
例えば、お母さんの親御さんから、愛情をあまり受けて育ってない
可能性もあります。
愛情をしっかり食べて来なかった人は、「愛」自体がよくわからないので
悲しいかな、あなたに分け与えるものもなければ、
自分自身にすらやさしくすることも出来ない傾向があります。
(自分が嫌いな人が多い)
私は、何かで読んだのですが、親自身がちょっと幼い場合は、
自分で出来ること、自分で自分を満たすことに力を入れていくことに
気持ちを持っていった方がいいそうです。
(悲しかったら涙が出ても出なくてもいいから、心の底からちゃんと悲しむ。
いいたいことがあったら、ひとかけらずつでもいいから、
昨日よりは、すこしだけ頑張って、本当の気持ちを言う)
そんなふうに、やっていくうち、主さんの方が心を素直に出せる人になると
当然、お母さん自身にも、気持ちを出せるようになると思います。
そういう人と暮らしていると、少なからず、家族もいい意味で影響を受けます。
逆説的ですが、お母さんは、あなたから、愛を教えてもらえるのです。
お母さんが、それによって、目に見える変化があるのかどうかは
正直、本人にしかわからないけど、
あなたがやさしい日だまりになることは、小さい勇気の積み重ねになるとは思いますが、不可能ではないと思います。
あと、相談は、年齢ではなく「精神的に大人の人」にしましょう。
お父さんのことは小瓶に書いてなかったけど、
お父さんに相談というのは難しいですか??
まいたん
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>18995通目のメールを送った本人です。
返し方がわからないので…
たくさんのお返事ありがとうございます。
お返事を読んでて、頭が痛くなってしまいました。
とっても嬉しいはずなのに、なんででしょう?
楽しいことはあるんですが、
楽しんでる自分が怖いのです。
なぜか悪名高い?表が良くて裏がとてつもなく悪い
トップ的や幹部的な存在が集まっているクラスになりました。
もちろん標的になっています。
クラスの3分の1が性格悪いです。
3分の2は自分に矛先が向くのが怖いらしく、
その子たちに流されています。
私は声が高いらしく、
耳障り、ぶりっこ、こんなような偽善を語っているので
良い子ぶりっこ、、
など、
外見で言われます。
内面は言われたことありません。(たぶん)
また頭が…
この頃頭がものすごく痛くなります。
熱はないんですが…
なぜかはわかないんですが、私、どうしても
強がっちゃうんです。
だからいっつも相談される側です。
「悩み事なさそうで良いよね~」
などと言われることはしょっちゅうです。
お母さんは母子家庭で、
家のことは全てやっていて、
弟2人の面倒も幼いながら見ていて、
定時制の高校に通い、
一流大学を出たような人です。
もちろん常に上位だったそうです。
テストで100点取れない意味が分からない。
と良く言われます。
学校でやったのになぜできないのか?
応用が出ても90は取れるだろ。
だそうです。
もうすぐテストがあります。
高校受験に関わります。
なんかもう、全てが怠いです。
何が嫌とかではなく、
ただただ体が重く、怠いのです。
長文相談すみません。
結局、皆さんに甘えてますね。
本当にすみません。
ななしさん
自然界には自殺なんて無い
いかに人間が不自然な生き物かよくわかる
追いやられてると自殺もしたくなるさ
理不尽な奴は殺せばいい
道徳とか常識とかが頭のなかにあるから何もできない
常識は破った者勝ち
思いっきり今までの分その拳で殴れ
じゃないと一生後悔する
汚い人間がこの世にいるだけで気持ち悪いのに
いじめっ子がのんのんと中学校生活送って
君は生きるのが怖くなっていくだけ
こんな理不尽ガンジーでも殴りにいくレベルだよ
このさい後のことは考えなくていい殴ったあと素直に生きれば問題なし
ななしさん
本当に生きていてはいけないのは、ただの自分の都合だけで人をいじめるいじめっ子の方ですね。私ならそんな人には付き合いきれないので、即、環境を変えて転校したりするでしょう。
お母さんも思った事をそのまま口に出してしまう幼稚な人ですね。
どうしようもない人ばかりに囲まれていて、あなたは可哀想な人です。
まずは環境を変えてみませんか?転校や休学なども良いでしょうし、先生にちゃんと相談したうえで学校に普通に通うのも良いと思います。あなたの決断に間違いなどありません。お母さんには頼らず、自分の意志で人生を決めてみるのが良いと思います。
私も幼稚園から高校卒業まで、色々な人から持病をバカにされ、笑われてきました。残念ながら、人間なんてそんなものです。結局信じられるのは自分だけですから、死んだら元も子もありませんよ。
ななしさん
相談することは、甘えじゃないと思うよ!
自分の置かれてる状況とかを人に見せたり話したりすることができるのって、私は強いことだと思うんだ。
人間いつでも良いときばっかじゃないから、相談するってことは、自分のあまり見せたくないことも見せなきゃいけないときも有るでしょ。
そういうとこもちゃんと正直に人に見せられる人が、甘えってるってことはない(と、少なくとも私は)思う。
なんかあなたが出してくれた手紙の答えになるかはわかんないけど、君の手紙を読んで、ほっとけないなぁ、と思ったんでお返事させていただきました(´・ω・`)
ここで手紙のやり取りをしてる人たちって顔もわからない人同士なんだけども、もしあなたがつらくて死んでしまうようなことがあって、もしも私がその事実を知ることがあったとしたら、私きっと泣いちゃうと思うんだ。
なんというか、
私あなたに死んでほしくないよ
がつ
ななしさん
私も小4からいじめられ
中学卒業まで続きました
高校にあがっても、中学の同級生などにあうと「逝ってよし!」とか言われてたけど
辛くて辛くて
友達もいなくて
家族も味方じゃなくて
リストカットしながら毎日死にたいと願っていて
それでも生きてきて今、21歳です
愛し合えるひと、大切な仲間がいます
いま私は、あの時死なずにいてよかったと思います
ななしさん
この先生最悪だね
いじめはあなたのせいじゃない
死ねば、っていう人間も最悪
私が言えることじゃないけど
生きて、生きてください
ななしさん
どんな時でも、いじめられる方が悪いなんてことはありません!
いじめる方が悪いのです!
それを心にしっかり持っていてください
対策は、自分を強くして行って下さい
心も見た目も!
いじめてくるやつは、弱いやつ
そんな奴に、負けたらくやしいよ
だから、人生は、長い、将来、幸せになるために、頑張ろうよー(^-^)/
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>投稿者です。
みなさんお返事、本当にありがとうございます。
お返事、遅くなってしまってすみません。
もう大丈夫です。
今見るとありえないくらい悲劇のヒロインぶってて
キモいですねww
今はもう大丈夫です。
またすぐに滅入ると思いますが…w
悪口は言われてますが、
表ではとても仲良しな感じなので…。
今は大丈夫です。
本当に大丈夫なんです。
今1番辛いのは、
大好きな友達が裏で悪口を言われていて、
本人は気づいてないほど小さいけど、
若干はぶかれていること。
今はとにかく1番それが辛いです。
また弱音を…
すみません。
ありがとうございました。
ななしさん
お母さん…いくら仕事のストレス(?)でイライラしてるからって死んで来たらとから産まなきゃよかったはタブーですよ。
私ならそんなこと言われたら家出したくなりますね…といっても行く場所ないから結局どこにも行けないんだけど。
とりあえずこれだけは言える。
今の辛いイジメは一生続かない。
卒業したらまた違う環境が待ってる。
大人になれば自由に生きられる。
そう思って私は学生の頃イジメに耐えて来ました。
死んで来たらとか産まなきゃよかったなんて言われたら私なら大人になったら絶対縁切ってやる!!と思いますね。
年老いたら頼れるのは我が子なんですよ。
その時に縁切ったからと見捨ててやる。
だって私はいらない子だったんでしょと言って笑い飛ばしてやる。
親不幸と言われようが親から否定されて育ってきたならそういう道を選んだって構わないんじゃないかな。
冷たいかな?
でもそれくらい酷いことだよ、産まれて来たことを否定するのって。
それくらいの気持ちでいたら聞き流せませんか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項