LINEスタンプ 宛メとは?

もう疲れたよ。 頑張りたくないよ。 生きてるの辛いよ。早く過労死したいよ。 GWは休みがなかったよ。今週も用事が

カテゴリ

もう疲れたよ。
頑張りたくないよ。

生きてるの辛いよ。早く過労死したいよ。
GWは休みがなかったよ。今週も用事があって休めないよ。
ズル休みがしたいよ。

でも出来ないよ。

ゆっくり眠りたいよ。
でも寝れないよ。すぐ目が覚めちゃうよ。

朝起きられないよ。
学校行きたくないよ。


こんなに辛い思いしてまで生きてたくないよ。
でも死にたくはないよ。

名前のない小瓶
18470通目の宛名のないメール
小瓶を750人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

その気持ち分かるよ。

ななしさん

毎日お疲れ様です
ドラッグストアで小分けで売っている入浴剤がマイブームな社会人です^^仕事の疲れを半身浴で取っています。今夜はどの入浴剤にしようかな~って選ぶのがささやかな楽しみです
疲れもとれてグッスリ眠れる、いいですよb
おいしいお菓子やランチでもなんでもいいので忙しい毎日を頑張っている自分にごほうびをあげてください
明日が楽しみになりますよ^^

ななしさん

辛い思いか・・・。それに疲れさせられない自分になればいいと思う。
要するにうたれ強さを持つというか、鬱憤の晴らし方というか。
眠れなくても、目はつぶれ。寝たいと思うのがいいと思います。
朝起きられないのは、夜に寝られなかった反動みたいなものです。
逆もしかり。主さんの辛さをなんとかしない限りは、満足に眠れないでしょう。
たまにはズル休みも必要です。自分と向き合うためにね。
休んでも、みんなケロッと迎えてくれるはず。
そうなれば、そのままだらだら休むことが悪いんじゃなくて、
学校に行かないのが悪いんだから。いけないことを憎め。
なぜ休むのか、休んだのかを頭において、ね。
酷いこと言うけど、過労死するまで体をこき使うってのも良いと思います。
過労死するレベルが分からないわけだから、みんなに教えてやるつもりでね。
声には出さないけど、「俺は先を言ってるんだぞ」的な。
自分の中で「疲れても良いから、やってやる」的な競争心?責任感?
をくすぐってみてはいかがかと。安易に諦めてんじゃねえとか。
まあそれでも、逃げることは必要ですね(笑)え?聞いてない?
自分を信じろってよく言われるけど、何でか。その先に変化は?
信じ続けるの疲れるじゃない。とか思います。
俺は思うんですよ。信じることを忘れるまで、自分を信じ続けてみろって。
何かを変わりなく信じ続けるってのは、意識上無理です。
常にそれが意識として出ているならば、生き物は狂ってしまいます。
変わりなく何かを与えることは、ストレスだと思うんですよ。
だから僕らは、その与えられたものを基準として自分の変化を「感じる」んです。
それが「逃げる」ってことですよ。
いわゆる、怒って爆発して、暴言はいたりしてるとき。
あんなときは自分が正しいか。信じられるだろうかなんて考えずに行動してるもんです。
そんな、自分が正しいかを問わないとき。
それが自分を信じているってことの最終段階、
それが、信じることを忘れるまで うんたらかんたらだと思います。
だから、そんな風に逃げるまで信じてやれば自分が何か変わったと。
希望みたいなものが見えるんじゃないかと思います。
主さんにそれを強いるつもりはないけど、
貴方に希望が見えればいいなと思って小瓶返します。長々と失礼。では。
 蝶になりたい蛾

ななしさん

ズル休みすればいいじゃないか

学校 1日2日休んだって 変わりはしないのだから


疲れたら休む

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
お返事ありがとうございました。
ズル休みは出来ません。。時間が足りないので。


今日から睡眠時間が三時間になりました。
7月までこの調子でしょう。

ななしさん

お疲れさま
私もゴールデンウイーク休みなし
正月、盆暮れ休みなし!です
疲れます よく動いてるよなぁ…と。
朝は5時起きです
主さんよりは寝てるかもしれない ごめんね
風邪ひいても休めない
今 人不足
主さん えらい! もっと、もっと自分を褒めて!
ゆっくり、一日でも休める日が取れる事を影ながら祈ってます

ななしさん

そ、そうなのか・・・。
本当に体には気をつけてね。潰れた後じゃ遅いこともあるから。
しかし、睡眠時間が三時間か。ナポレオンを思い出しますね。
7月までってことは、希望はあるのか。な?
  蝶になりたい蛾

ななしさん

7月10日がタイムリミットであり、全てから解放される日です。

終わったら、とにかく何もしない。とにかく寝る。
が、今のところ支えになってます。

しかし、、そこまで体と精神が持つのか……
そっちが心配です。

ななしさん

むうん。その7月10日。
とにかく体と精神を持たせないとね。
体の管理は自分や周り。と協力するしかないけど、
精神的に辛くなったら、宛メがあるから。
18424通目を出したのも主さんかな?
違うならすいません。
また小瓶を流してくれて良いからね。
精神は少しでも軽く出来るよ。
主さんの、精神の支えにはなれる。
もしやり遂げることが出来たら、
主さんの成長に繋がると思ってするのも良いよ。
でも、体を潰しちゃ元も子もない。
すべきことを遅らせてしまう。
そんな不安以前に、
出来なくなっちゃどうしようもない。
しつこいようだけど、体には気をつけて。
体の疲れは心の悩みに繋がるから。
  蝶になりたい蛾

ななしさん

ところどころ、仮眠を取りつつ、七月まで頑張って成し遂げたいと思ってます。

ななしさん

たくさん頑張ったあなたにおつかれさま(´∨`)

少し休んで
また頑張ればいいんです。


みずたま

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me