LINEスタンプ 宛メとは?

中学一年の時、そういえばいじめられてたなぁ クラス中の視線を浴びつつ、つかみかかって右頬にグーパンチ

カテゴリ


中学一年の時、そういえばいじめられてたなぁと思い出したので小瓶を流してみます。

文化祭とかでちょっと目立ちすぎたみたいで
学年の中でボスザル的な男子に目をつけられました……

無視無視!と受け流していましたが、
ボスのやることに右ならえと、クラス中、さらに同学年中の男子にまですれ違うたびからかわれて!

先生にチクるのは更にいじめられかねない。
そんなに長続きはしないだろうと、
耐える・無視するのコマンドを選び続けて一ヶ月。もー無理。


ある日の夜。

私「お母さん…私さぁ、男子にからかわれてるって言ってたじゃん」

母「まだ続いてたの?」

私「もうだいぶ我慢してたんだけどさ…
やめてって散々警告したけど聞かないし…もうさ…

  明日、実力行使してきていい?(#´∀`)」

母「よし、許 可 す る !(^ω^)
  行ってこい!」

私「先生から連絡いったらごめんねww」

母「了解ww」

流石母上、話が分かる。

次の日の朝さっそくからかわれたので、やりました。
クラス中の視線を浴びつつ、
つかみかかって右頬にグーパンチ。

怒ってる時には力が上手く入らないもので、たいしたダメージにはなってない。
先生が来てHRが始まったので倒れた机をなおして席について、普通に授業受けてたら、
やっぱり昼休みに先生に呼び出されました(笑)

先生「Aくんを殴ったって、クラスの子から聞いたけど…」

私「はい。文化祭からずっと、Aくんとクラスの男子から からかわれてて、やめてって何度も言っても聞いてくれなかったので、
今朝もからかわれて、もういじめだと思って、我慢できずにやりました」

先生「そうか…先生、気付けなくて悪かったなぁ。
でも手を出しちゃいけないよ…Aくんに謝ろうな?」

私「嫌です」

先生「!?」

私「私が先に傷つけられたのに、なんで私が先に謝らなくちゃいけないんですか?言葉の暴力は謝らなくていいんですか?」

決戦前夜からこの時のことを考えてたから、スラスラ言葉が出てきました(笑)

先生「うん…気持ちは分かるよ。でもな?」

私「無理です。でも手を出すのが悪いことは分かってたので、向こうが謝ったら私も謝ります」

先生「いやでもAくんは…分かるだろ?なかなか素直に謝れない子だから、君から先に」

私「」

泣きました。

伊達に文化祭の演劇で主役張って奨励賞勝ち取ってません…!
いや、それが原因でいじめられてんじゃないかwwってツッコミはなしです。
先生は困った顔で、もうクラスに帰っていいよと言いました。


放課後、先生立ち会いのもと、軽く謝られ、それから軽く謝りました。
次の日から からからかわれることはパッタリなくなりました。


母「おばあちゃんに、あんたがいじめられてること前から話してたんだけど、
男の子殴ってきたって報告したら\"よくやった!\"って叫んでたわww」

その時考えられる、一番いい解決に持っていけたかなと思います。
でも、反省したことは
集団の中で目立った動きをするには、
それなりの空気を読む力がいる…カリスマ性がいるんだなって言うのと、
殴っても拳が頬に食い込んでグニャッとして気持ち悪くてスッとしないからボディーかビンタにし…人は殴っちゃだめ!


何事も学びですね!

小瓶のつもりが大瓶になってしまいました(´Д`)
今、読み返したらすっごい嘘くさかったけど、ほんとの話です(笑)
長い文章、読んで下さってありがとうございました!

名前のない小瓶
17051通目の宛名のないメール
小瓶を665人が拾った  保存1人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私は、読んでいて、気持ちのいい話だな~と思いました。
雨あがりに、虹がかかったような。
あと、主さんが耐えた時間と、反撃のタイミングが、多分とても
適切だったのだろうな、とも思いました。
偉かったね~&おつかれさまでした
&、勇気をもらいました。

まいたん

ななしさん

かっけええ…?

いじめた男子を殴るとか、一度はやってみたいことですww

ななしさん

主さん…最高じゃないですか!
スカッとしますね!
貴方みたいに なりたい。

ななしさん

す、スカッとした!笑

ななしさん

あくまでもボスの子をかばいたい感じだね…先生。
しかし実力行使で立ち向かったあなたは勇気があるなぁと感心しました。
私も元いじめられっ子でしたがそんな勇気はなかったので卒業して離れ離れになるまでひたすら耐えるしかなかったです…。
しかも先生に訴えても良くならないし聞く耳持たない先生もいたくらいで話にならなかったし。
先生って勉強以外の人間としての部分で優れてる人なんていないですね。

ななしさん

読んでて面白かったです(笑)
頭脳派で素敵!
中学の時のことを思い出しました。
私は、あなたに比べたら、格好良くない対応しかできませんでした。
突発的な事情だったのもあるけれど、結局は、手を出すことが怖くて。
人助けって、なかなかスマートにはいかないものだと学びました。
ほんと、生きてると学びの連続ですよね。
大体の出来事は、次に生かせたらそれでいいんだと思います。

ななしさん

私も主さんみたいな気質なので、読んでてスカッしました(笑)
よくやった!

ななしさん

良くやった!

ななしさん

よくやった!(´^ω^`)


私のとこは保護者が菓子持って謝りに来ましたわ…


ネロ

ななしさん

ウチも、なんかそういう、からかいに巻き込まれて、トイレットペーパーが後ろから飛んできて、頭にあたりました(´・ω・`)その時はカチンときて、後ろの席の男子集団の1人の胸ぐら掴み、にらんだら、必死に謝ってきました。なんか馬鹿みたいでした(そいつが)。だらしないガキだなと思いました。男のクセにとか、正直思っちゃいました(笑)

ななしさん

先生しょぼー
やっぱり頼れるのは自分だね!

ななしさん

サイコーでした(^-^)/

ななしさん

すげぇ!
あたしにも
そんくらいの勇気があれば...ッ!!

あたしに力をォオ!!!!!

ななしさん

私もスカッとしました!

ななしさん

わたし、このメール読んですごい感動して、何故か人を殴る夢を見ました(笑)
夢だからかもしれないけど、本当に手応えなくてグニャグニャでした。
暴力は是非が問われるだろうけど、やられっぱなしにさせなかったあなたはかっこいいと思う。

ななしさん

<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です!
たくさんのお返事ありがとうございました!
嬉し恥ずかしで一人にやっとしてしまいました…
勇気がほしい人は勇気100%の\"2番\"を是非聞きましょう!それか中島みゆきの糸!

先生についてちょっと弁解したいんですが、
本当は熱血で、ノリの良い、人気の先生だったんです!(髪の毛はほとんどなかったけど…)

ただ、Aくんがとんでもなく問題児な不良だったので、
優等生ぶってた私の方が説得しやすかったんでしょう。…無理でしたがww
私はむしろあのAくんをよく説得できたなぁと思いましたよ。

今改めて考えてみると実は一番悪かったのはAくんではなく、
一人じゃ何にもできない癖に、ボスのカリスマ性に惹かれて、皆がするからって集団の影に隠れて
調子に乗る男子共じゃなかったかな。
こういう個人の実態が無い、もやもやとした悪意が、単なるしつこい からかい から いじめ へと変えたんだと思います。


うー…あと一個いいですか?(笑)
Aくんはその後もそれなりに大暴れして、問題児担当だったこの話の先生(K)を困らせ、でもなんとか無事に卒業式を迎えたとき、
式の終盤、突然不良グループのメンバーが立ち上がって何を言うかと思えば、その中にいたAが

A「M先生、K先生!…この3年間、色々問題起こして、すみませんでした!先生達のおかげで、卒業までやってこれました!ありがとうございました!」

ありがとうございました!と他のメンバーも一斉に頭を下げました。

もう何年か前の話でしたが、真面目なワルはまだ田舎には存在するんです。
……実話です、よ?(笑)


以上長くなりましたが、読んで下さってありがとうございました!


17051通目16991通目の小瓶主、はてな?より(^^)

ななしさん

私も怖い男子によく言葉の暴力をされました!でもこのままじゃいけない!と思ったので、彼が何を言ってきても「だから何」で返しました。こんな感じで↓
死ね→だから何?→はっふざけんなうざ→だから何?→殴るぞ→だから何?→殺す→だから何?→弱虫。お前、まえ泣いただろ?→だから何?→…
とそのうち黙ってしまいました!私弱虫だったからもう涙が出そうなのを必死に我慢してだから何?を言い続けました。小4の時でした。私初めてケンカに勝ちました。スッキリ!

ななしさん

よくやったっっ!!!笑
あたし、手を出すのが悪いなんて思わない!
手を出すより、言葉で傷つけられるほうがよっぽど痛いもん!

あなたに幸あれ(^O^)

ななしさん

いい話だ

ななしさん

あなたの勇気が羨ましい!!
小、中学生時代のイジメられっ子だった私にその勇気分けて欲しい!!

ななしさん

かっけぇww
謝らなくていいよ!
そのバカ男子が悪い!
よく頑張ったよ、
本当すごいと思う☆
うらやましいです

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

2
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me