LINEスタンプ 宛メとは?

足を引きずるまで練習をしました 記録が伸びない 私のは努力じゃないのだろうかと書きました で

カテゴリ

12528通目
こんにちは
努力はなんですか?
といった奴です
返事に返事のメール
っぽいですが
もうひとつ
わからないんです

努力の話の
続きっぽくなります

足を引きずるまで練習をしました
記録が伸びない
私のは努力じゃないのだろうかと書きました
で、
痛くても練習やめなかった理由は
3年になるまでに
痛みを感じたことが何度か。
その時はきちんと途中で抜けた
で、後で治療院(?)にいっても
私はなんもないが
友達は結構テーピングしたり
(痛そうにみえる)
走ったら、友達らは途中で足を吊ったり、倒れこむ(?)ことが多い
私は、結局3年間つらなかった
し、倒れこむなんてない
(疲れ、長さへの耐性あり?ただのプライド?)
走りこんで後でゴールした後輩や、倒れこむ同級生たちの介抱


また、痛いことを深刻しても
顧問は私のことは気に掛けません
(気のせいではないはず)
むしろ、
私は一年のころから
同級生に比べて
練習量をおおく
されてきてたり。
(平気で二個上と同じ練習とか要求される…)

多分、女の子にしては、
ほかの同級生に比べては
タフで体?が強かった
あまり泣かないし
(みんな女の子らしくか弱いし、泣くことも..)

だからなんとなくずっと
「きっと私の痛いは、みんなの痛いに、みんなが途中で本練習をやめる痛いには値しないんだなあ」
と思って、ずっとやってました
どの程度の痛みなら
本練習を抜けるべきか
よくわからない
そのうえ、怪我人多くてみんな抜けてくから、自分が抜けてしまったら1人、2人の後輩だけ残される…となんか抜けずらい。
そんなこんなで
足を引きずるまでになって
治療院いったら
「肉離れです」
というわけです
これが肉離れなんだ
って冷静に思いました
きっとこの程度じゃないと
練習抜けちゃだめなんだなぁ
とか思いました

ずっと、自分の痛いは痛みじゃないと思ってたんで
途中でやめるとか論外でしたね
結局.私に根付いた考えが
変、だったんでしょう

痛みってひとりひとり
違うから
「痛い」って
わからないなぁ
違和感、もわからないし
私の感じる痛いって
みんなの痛いに値するのか
ずっと考えてました

痛みって、なんだろうな
痛みの物差し、ないのだろうか


心の痛みも、
共感といいつつ
本当に共感なんてできない
同じシチュエーションでも
感じるものは違う

痛い痛いって、
みんなどの程度で言ってるのか
傷ついたって、
どの程度が傷ついたになるのか

ひとの痛みがわかれば
きっとひとって
優しくなれるんじゃないかなぁ
なんて。

ひとりごとになりました
このへんで失礼します

痛いって、
不思議

名前のない小瓶
12589通目の宛名のないメール
小瓶を717人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

痛いって、個人の感覚だと思います。比べられないものではないでしょうか。

小瓶主さんは、自分の痛みを手放して他の人と比べていらっしゃるのは何故かなぁ。

自分が痛ければ痛いんです。痛みを自分のものに取り戻して良いですよ。

あなたの中に自分は頑張っているのに誰もそれを認めてくれない悲しみがいっぱい詰まってる気がします。

あなたは頑張ってきたんだよね。
頑張りやさんだと思う。

そのことをもっと周りの人たちが気付いたらいいのに。

でも、気付かせない風にあなたが振る舞っていることはないですか?
等身大の自分を見つける、受け入れることからしませんか?

繰り返しますが、痛みはあなたが痛いと思えば痛いんですよ。

ななしさん

うーん
心のどこかで、弱音を吐くと捨てられる、一方的に悪者にされるなんて、思っていませんか?
いい子の仮面、脱ぐのは勇気がいるし、一時的な場合もあるけど評価も下がるから怖いですよね。
傍から見ると、あなたはどうでもいい子ではなくて、さらなる高みを望まれていたように感じるんですが。
あなたのやる気と可能性が、今、ここで試されているように思います。
悔いが無い選択をあなたがあなた自身でやってください。
あなたの人生は、あなただけのものです。
あなたが心のそこから笑えるようになるようお祈りします。


たろう

ななしさん

痛みとか人それぞれだけど
 
やめてもいいんじゃない?
 
主さんはただ痛みと戦って
人と比べて
いろいろ考えてるみたいだけど
 
部活に楽しさを感じないなら
やめなよ
 
別にいいんだよ
 
他人がどぅ思ってるかとか
 
でももし
まだ
未練があるなら
 
部活を続けたいなら
続けなよ
 
結局さ
 
努力とか
 
成果とか
 
痛みとか
 
楽しくなきゃ
やってても意味ないよ
 
 
 
今の主からは
部活=痛み
 
って感じで…
 
そんなんだったら
やめなよ
 
(110)☆

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me