LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
びび さんの小瓶箱
びび
固定された小瓶
小瓶箱トップ
びび
ああ、主さんの嘆き悲しみ、めちゃくちゃ分かります。
夫婦2人の子どもなのに、一緒に育てる感覚が共有できない辛さですね、私と同じ状況です

嫌な事言いますが、夫はこのままではなにも変わりません。
そもそも子育てを「手伝う」って感覚だから。何なら俺の稼ぎで生活してるんだから、家事や育児の面倒事はお前がやれくらいに思っているかもしれません。

産んだのは妻だから妻任せにしておけば、自分はラクして「イクメン」とか思われる訳です。
夫の実家に孫連れて帰った時とか「いいパパ」と思われて私は何度も怒髪天でした(爆)
分かり合えると期待していると、何度も期待を裏切られを繰り返して何年も経っちゃいます。

そして、話し合っても変わりません。大変さを実感できないから。
主さんが家族としてどうなりたいかをまず考えたらいいかと思います。理想はあくまで理想です。

夫が稼いでくるのは確かで、その事は感謝していますが、それと子育てをしないことは別。
私は夫とは対等な関係に思えるように、
夫…仕事10、家事0、育児0
私…仕事0、家事10、育児10
だったら、自分の事は自分でやってね、大人なんだから~(^-^)です。

例えば、お弁当作りやめました。
ひっくり返ったままの洗濯物、そのまま洗って干します。かごに入っていないものは洗いません。
帰宅が遅い夫の配膳はセルフでどうぞ。
少しずつ、気づかれないようにやりました。はじめは、「ごめんね、体調が悪くて」とか「子どもの面倒見るの大変で寝ちゃった」みたいに言って、段々「そのくらいできるよね、大人なんだから」と無言の圧力(爆)

主さんに必要な事は、まずは自分の体と心を休める時間を作ること。子どもと一緒に昼寝したままだらっと家事さぼりましょ。
完璧にこなす必要はありません。
ママが倒れたら、それこそお子さんが大変。

まだまだお若いのでやり直しきくことを祈ってますが、一人目のうちに夫改革することをオススメします。
・・・小瓶を見る

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me