LINEスタンプ 宛メとは?

他人に悩みを言うという一線がどうして超えられないのかと思う 自分も他の人も それをこじらせると最悪の結末が

カテゴリ
他人に悩みを言うという一線がどうして超えられないのかと思う

自分も他の人も




それをこじらせると最悪の結末が待っているというのに
名前のない小瓶
36181通目の宛名のないメール
小瓶を1139人が拾った  保存1人  お返事3通 
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

お返事が届いています
ななしさん
『話せない』のではなく、心の奥底に自力で打破しなければ意味がないと、腰を据えて迎えうつ傾向の貴方の核が、『話す』選択を最善の策ではないと一蹴しているように感じました。


なまじ決壊の直前まで、どれだけ耐えうるかを把握しているが為に、『話さない』のではないでしょうか。


人に話して何になる、一時の『気休め』よりも、『解決』が欲しいのだと。


先人の書物を手に取り、黙々と解決の糸口を探し、手繰り寄せようとあがいている人のなんと多いことかと。


どれだけ強靭な器を頂いて生まれてきていても、心の傷を化膿させたまま歩みを止めずにいれば、壊死してしまうのではないでしょうか。


先を急いでいるのならば、なおのこと治癒する時間をもうける為に、逸る心を抑えて立ち止まり、他と言葉を交わす事が肝要なのだと思います。


貴方の小瓶にあるとおりだと思います。

おばあ
ななしさん
私はその線を越えたくない
自分にとっての誠意がそれだと思っているから
ななしさん
ああ

すごくわかる

その線、超えたい
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。

「コミュニケーション」カテゴリの他の小瓶

人間はいつか必ず死ぬんだよ。 どんなに頑張って生きても、いつか死ぬ。 コミュニケーション。悪気はなかったけど、すごく良くしてくださる方に気遣ったつもりが結局おとしめたみたいになってしまった。もう本当やだ 私はコミュニケーションが大の苦手です。なのに周りの人にとって「コミュニケーション能力が長けている人」らしいのです 何気無い、たわいも無い話でも、誰かと話せたら少しは楽になるんだろうなって思う。過去は過去。大事なのは今 基本コミュ症な所があるんであー、仲良くしたいなーって人がいるときは勇気振り絞ってコミュニケーションとってる バイトでもSNS使えないといけない時代なんですね。私自身ラインとかツイッターとかやらない人だからSNSには疎い その投げ掛けられる文言 ただ聞いて欲しいのか?受け止め応えて欲しいのか?どうしていつも一方的で あの頃のTwitter楽しかったなって。そこそこフォロワーさんもいて、仲良い人もいて、話してて楽しかったし 疲れ切ったあなたに気の利いた言葉かけてあげたい 。どんな言葉も届きそうにないし、全部嘘に聞こえそうだから 承認欲求って悪いことですか?見てもらいたい、見てもらって嬉しい、と思う気持ちはそんなに悪いものですかね? いろんな大人と会って話す。若いときのそれって大きい。先生とかバイト先の社員さんとかの話とかってすごく新鮮だった 何で赤ちゃんの頃は皆同じだったのに争うようになるんだろう。他人を貶すんじゃなくて自分の好きなことを誇れたら 人間はいつか必ず死ぬんだよ。 どんなに頑張って生きても、いつか死ぬ。 真のコミュ力たかしさんはその能力を発揮するのに相手を選ばない人だと思うのです。そんな人との出逢い、今までに3人 コミュニケーションが取れないって言われたからあたしもう死ぬ。もう無理。これ以上頑張れない。死にたい 私がストレスを感じるときは、あなたには言ってないし関係がないのだけど、というときに踏み込まれること 女性たちのコソコソ話は怖いですね。コソコソ話はあまり良い思いしません。コソコソと話されるのはどう思いますか? 社交的な人たちの方が勝者みたいになるよね。でも見下されたりばかにされるから繋がりを広げたってめんどくさくなる 関わって欲しくない、つつかれたくないなら、バレないように、分からないようにしなきゃね 何言ってるか分からないし話しかけられてるのか分からない。それで聞き返したらキレるってあんた人間向いてない 失敗したらもとに戻らないのが人間関係。こじれたまま付き合っていかなければならない。何故みんな恐くないのか 別にやめろとかダメとか言ってるんじゃなくて、純粋に聞きたかっただけなんだけどなー。大きなお世話だって言われ 皆に平均的に当たり障りなく接する人は嫌われにくいが好かれにくい。それは相手が好かれていると感じにくいから こんな私でも人から相談されることがありました。びっくりです。女性から相談された時に本音で答えるが吉か 感じ方は1番主観的なものだと思うけど、それをめちゃくちゃ共感できる人がいる。最も奥の本音を話せることができる 話上手と聞き上手が半々くらいの10人でご飯を食べに行った。2テーブルに分かれなきゃいけなかったんだけど みんなよくそんな嫌いな人と付き合えるね。お互い合わない同士両思いならさ、下手に関わらず事務的な関係が一番だと 上手くいかない理由の1つ 『自信のなさ』。つくづくそう思う。イライラされてるの分かるからコミュニケーション 優しい人でありたいと思った。目の前にいる人間の抱えているものなんて誰も知る由がない。だから言葉には気をつけ 人といると疲れる。人間というくくりはそう好きではないが、個人だと好ましい人はいる。でも執着がない

「悩み」カテゴリの他の小瓶

最近の悩み。ちょっとした悩みごとを聴いてやって下さい。箇条書きでかきまふ。・なんかもう、前まで好きだったのに今では大嫌い。 何でだろ? 誰にも悩みを伝えることができません。1人で塞ぎ込んでしまいます。私はそれに去年からずっと悩まされ続けてるけど友達に相談しても大事な 悩みを打ち明ける難しさ。なんでも吐き出せと言われても頭が悪いから言葉にも文章にも出来ないし。言えたとしても幸せな大人になれた一般人 人に相談できないのが悩み 新たな出会いと新たな悩みと。もうまもなく新年がくる。去年のいまごろ、悩んでたことも、また新たに悩んでることも、解決したり 本当の悩み。後ろから女子2人が来て「うわ臭」って言いながら横を通り過ぎて行った。気にしないようにしてたら、全員から臭いって言われ 私の悩みってのは決して私だけの特別なものではないんだと思う。私は今まで、自分がその特別な悩みをもっているから 「自分の悩みしょうもないな」って思う。自分よりしんどい思いしてる人は大勢いるし、私の悩みなんてノミレベル 私には人に話したくない悩みと想いがあって、小瓶に書こうと思っていた。だが文章にしたところで満足してしまった 私は文字を書いている時に手元を見られることがとても嫌いです。特にテストなどで監督をしている先生方 祖母が103歳で亡くなりました。長生きしたのねで終わる話ですが、祖母の場合は少し違いました。悩みや煩悩は103歳 隣の芝生は青すぎてまぶしい。リアルでの周りの人たちの悩みすべて贅沢に聞こえて仕方ない。だからそういう人の気持ちが 僕は自分の抱えている悩みに対して「避けては通れないもの」だと認識しています。だとしたら自分の悩みに対して真剣に 悩みがあったり辛いことがあったりして誰かに話すと「他の人も大変なのに一番不幸だみたいに話してんの?」って 過去の自分の悩みを読んで「私、かなりのクズだな!」と思います。…いまもクズですが 悩みなんてないでしょ、人生イージーだとかよく言われる。けどお前に何が分かるんだって話。見える部分だけで勝手なこと 悩んだら対策をうつということを社会人基礎力として学んだ。ここに不安を吐いたら、生き延びるためにどうすれば良いか 私の悩み事全て「思春期だから」で片付けられる。片付けてきた。本当にそれでいいのか疑問に思うのも「思春期だから」 自分の流した小瓶を眺めているとふと思いました。案外悩みというものは共感を得たり納得したり時間がたったりして あれこれ考えてもなかなか解決できないということもあると思う。そういうときはいったん「考えるってことも 人生は苦労ばかり。苦労の連続。災難ばかり。報われないよ。あの人もこの人も幸せに見えて色んな事情を抱えている ここを初めて訪れて悩みをボッシュートじゃあ!!してからまだ僅か一週間程だが、もう出来るだけ此処には来ないぞう リアルの人に下らない悩みだって言われちゃった。恋人欲しいとか、生きたくないとか。人間関係に恵まれなくて辛いとか ・気分の変動が激しい ・思ったことを言葉にできない そもそも「思ったこと」がなんなのか自分でも分からない 今すごく悩んでる事があって小瓶を流したいんだけど、すごく長文になってしまって書くのに疲れて途中で辞めてしまう 僕は「夢精」に悩まされています。「夢精」とはどの程度の割合の男性に発生しどのように対処しているのでしょうか? 人間は悩んでいるとき、脳の使ってはいけない部分を使ってるんだと思う。悩みの内容が変わったとしても、結局脳の 何をやるにしても悩みがまとわりついてくるとき。それを重要だと勝手に感じてしまって他のことが手につかないとき 悩んだところで解決はできない。行動しなければ解決に結び付かない。足りないのは行動するための余裕と勇気だ 悩みを捨てる場所がない。家族には言えない。心配させたくないから。友達にも言えない。みんな忙しいことを知って

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me